関東旅行初日。
飛行機で羽田空港に到着後、
栃木県宇都宮市へとやってきました。
宇都宮駅で餃子を食べて、ホテルに着いたのはすでに17時。
この日予約した居酒屋さんへは18時に行く予定ですので、チェックイン後も慌ただしく準備をしました。
予約時刻15分前に出発。
初めて歩く宇都宮の街は、
怪しげな横町もあり楽しむことができました。
この日予約した居酒屋さんは「庄助」。
宇都宮市内で有名な居酒屋さんで、
テレビなどでも紹介されたお店です。
(吉田類の「酒場放浪記」、ドラマ「孤独のグルメ」、太田和彦の「居酒屋紀行」などです)
18時を少し過ぎて到着。
早速中へと入ります。
中はほぼ満席状態。
多くのお客さんがすでにいらっしゃいました。
黒板を見ると、
飲み物、食べ物のメニューが書かれています。
飲み物は高めの値段になっており、
少し残念。
食べ物メニューは、ほとんど値段が書かれていませんでした。
怖い・・・
まずは角ハイボールを注文。
値段は750円!
これまで飲んだ角ハイボールの中で一番の高値です。
旅行中は野菜不足に陥りやすいので、
ポテトサラダを注文。
そしてこちらはもつ煮込み。
白味噌仕立てで、あっさりとしたお味です。
庄介名物、「納豆信田」です。
中は、納豆を油揚げに包んで揚げたものです。
貧乏人なので、
安い料理ばかり注文しました。
ハイボールのあとは、
ウーロンハイセット。 750円です。
カウンター内では店員さんが忙しそうに働いています。
赤い服の方が大声で指揮を執っていたので、
店主さんなのかもしれません。
19時半くらいには、
ようやく空席が出てきました。
観光客もいますが、
常連客もたくさんいらっしゃいました。
一息ついてから、
焼鳥を注文。二本からの注文となりますが、
それぞれ種類や焼き方などの注文に応じてくれました。
地酒「末廣」 をぬる燗で注文しました。
辛口のお酒だと言うことでしたが、
それほど辛口ではありませんでした。
すっかり召し上がってしまいました。
が・・・
最後に一品を注文しました。
このお店の名物「ゆずみそ」です。
寝かせた柚子を炙ったもので、
カラスミのような珍味でした。
20時過ぎ。
お店を出ました。
土曜日とあって、
アーケード街はたくさんの人の波ができてます。
路上にもテーブルが出されており、
飲み客が談笑しています。
皆さん、幸せそうです。
こうして、関東旅行初日は終えました。
起床してから17時間が経過、
移動距離は約1,100キロ。
少々疲れました。が、初めて訪れた地ということもあり、
気分はかなり高揚していました。
翌日は日光東照宮を目指します。
