9月29日
この日は、15夜です。満月

夜7時を過ぎたころ、向かいの山からお月さんが姿を現しました。


少しずつ昇りはじめ、


少し雲がかかっていますが、美しい姿を見せてくれました。


お月見といえば、団子です。

水分量を間違え、水っぽくなってしまいました。ショボーン


きな粉をかけました。

もはや、団子ではなく、きな粉餅ですね。口笛


こちらは、醤油と刻み海苔をかけました。

醤油餅みたいですね。

でも、美味しかったです。ウインク


ススキも飾りました。月見


ちょうどススキの向こう側の窓に、お月様が、


やはりお月様には、ススキが似合いますね。


しばらく時間が経ち、見上げと、雲が増えてきました。


雲に囲まれたお月様は、それに負けないかのように、

煌々と光を照らしていました。


まるで、かぐや姫が舞い降りてきそうな、

幻想的な雰囲気でした。


春夏秋冬。

やはり日本の季節はいいですね照れ