隠岐出張初日。
西ノ島からフェリー「しらしま」に乗船し、
隠岐の島町に着いたのは18時半まえ。
海へ沈む夕日とともに、フェリーは到着しました。
フェリーターミナルからホテルへは直接回廊がつながっており、
階段を上り下りすることなくホテルへ向かうことができます。
フェリーから下船した人々が家路へと急ぐ様子が見えました。
この日泊まるホテルは「隠岐ビューポートホテル」
少し古いホテルですが、大きなホテルです。
ホテルにチェックイン後、
隠岐の島に住む知人の案内で居酒屋へと向かいます・・・
と思っていたら、着いた先は知人宅。
なんと、その方の実家で飲食の準備をしていただいていたようです。
ナント!食卓上にはマツバガニも・・・
普段、紅ズワイガニしか食べたことのない私には高級食材です。
奥様の手料理もありました。
奥様、本当にご面倒をおかけし、申し訳ございませんでした。
そして、料理もおいしかったです。
隠岐で取れた刺身もあります。
酒豪である私とその知人。
ビール、角ハイボールを次々と飲み干し、
最後は白ワインを2本空けてしまいました。
これでお開き・・・かと思ったら、
「外へ飲みに行こう!」と言われて、スナックへ。
結局、へべれけに酔っ払い、ホテルへ着いたのは深夜12時を回っていました。
翌朝。
ホテルからの隠岐の島町の町並み風景です。
観光地らしく
大きなホテルも見えます。
昨夜飲み過ぎたため、
少々胃がもたれ気味。
でも朝食を予約していたので、
8時過ぎに朝食会場へと向かいました。
食事内容ですが、鯖の焼き魚、温泉卵、おひたしなど
一見すると代わり映えのない平凡なメニューに見えますが、
食べてみるとおいしい!!
もずくの味噌汁や
イカ刺しといった普通の朝食では見られない変わり種もあります。
朝っぱらから刺身を食べられるとは思っていませんでした。
朝食を食べ終え、
9時過ぎにホテルの前のベンチで一服。
ぼ~としながら、フェリーポート方面を眺めて過ごしていました。
春めいた風が優しく頬を撫でてくれます。
島ならではのゆったりとした空気。
一日中、何もしないまま過ごしたくなる気持ちです。
しばらくして、
知人の車が到着。
これから仕事です。
つづく。