四国旅行二日目。
午前中はとくしま動物園と遊園地で観覧車を
楽しみました。コアラ
 
すでにお昼の1時を過ぎており、
昼食も食べていません。悲しい
 
そこで向かったのは、
中華そばのお店。
 
小松島市にある徳島ラーメンのお店、
「松本」さんにお邪魔しました。ラーメン
 
 

訪れたときには店内満員で入れず。

店外で15分ほど待ちました。ショボーン

 

 

こちらの徳島ラーメン、白系のスープです。

あっさりしたお味で、

チャーシューもたくさん入っています。

 

麺は細くも太くもない普通サイズ。

スルスルと食べ終えました。

 

「松本」さんで徳島ラーメンを食べたのち、

この日の宿泊地、徳島市へと向かいます。

着いたのは午後3時過ぎ。

チェックインを済ませ、お部屋へ入ります。

窓の外には、眉山が見えます。

景色のよい部屋で良かったラブ

 

部屋で一息ついたのち・・・

いよいよ夜の徳島へと突撃です。

向かった先は、「安兵衛」さん。

TBSの衛星放送番組「酒場放浪記」でも紹介されたお店です。

 

あらかじめ予約を入れておいた席はカウンター。

目の前にオススメメニューの垂れ幕が掲げられていました。

18時前でしたが、店内はお客さんでいっぱいでした。

 

ウナギが泳ぐ水槽越しに、

店員さんが調理を進めています。

 

鳥のタタキ。

徳島の地鶏「阿波尾鳥」でしょうか?鳥

さっぱりとしお味です。

 

 

続いておでんを注文。

こちらは普通のお味でした。

 

そして徳島の地酒を熱燗で一杯。

 

 

最初に注文したのに、なぜか遅く届けられた「あんこうの唐揚げ」。

注文を取る店員と調理をする店員の伝達がうまくいっていないようです。

というより、調理をする店員がわざと来ていないフリをしている様子でした。

見ているこちらも少々嫌な気分になりました。ショボーン

 

気を取り直して、

最後はマグロの刺身を注文。うお座

赤身のマグロです。

こちらはgoodなお味。日本酒にぴったりでした。

 

安兵衛さんには約2時間滞在しました。

地元の常連だけでなく、観光客や女性も飲めるお店です。

ただし、女性観光客は常連にナンパされるかも・・・びっくり

 

地元の常連客が、カウンターで隣に座られたものなら、

すぐに話しかけてきます。

我々の二つ隣の席に座った大阪から来た女性観光客は、

すぐに話しかけられ、そのまま2時間近く付き合わされていました。

少々ウザそうな感じでした。

 

まあ、そうしたことを気にしないのであれば問題ないですがね。。。

 

この後、ホテルへと帰りました。

いよいよ明日は最終日。

帰り道もまた四国を楽しむことができました。おねがい

つづく。

 

◆この日の経路