強風のため、西土佐キャンプをあきらめ、四万十市中村のホテルへとやってきた日の夕方。
ホテルから撮った写真。残念ながら四万十川は見えませんでしたショボーン

午後5時。
居酒屋へと向かいます。
電動自転車をホテルから借り、居酒屋へと向かいます。
ホテルを出たところで撮影した風景です。
冬から早春となり、日が長くなりました。

今宵の居酒屋 千里さんに到着。
四万十市では人気の居酒屋さんで、女将さんが一人で経営されています。
着いて通されたのは、一番奥の座敷。
私たちが入った後は、常連さんや予約以外、断っていたようです。

本日のオススメ。




キンメの刺身を注文しました。
脂が乗って美味しかったです。
左は肉豆腐です。

続いて、牛串ステーキ。

厚焼き玉子。千里では玉子寿司が人気ですが、厚焼き玉子も美味しかったです。。女将さん、玉子料理が得意なのでしょうか?

あさりの酒蒸し。
これで350円は安くないですか?びっくり


そして、なぜかナポリタン。
鉄板に乗っていたらベストでしょうが、こちらも美味しかったです。

若鶏唐揚げ。妻は鶏肉が好きなのです。

以上で終了
お勘定は、7,500円弱でした。

この後「みやざき」にも行ったのですが休み。また昭和を模した一杯飲み屋も休みで、仕方なくホテルへ帰りました。
途中、スーパーに寄り、食糧とアルコールを調達。
ホテルへ帰ったあとは意識が吹っ飛び、朝まで寝入ってしまい、記憶がございませんガーン
久しぶりに、芯から酔った夜でした。

こうして、西土佐、四万十を過ごした日々は、あっと言う間に終えた次第です。
明日は、帰宅。
酔って、哀愁を感じる意識もなく、今回の旅を終えた次第です。
明日は自宅へと帰ります。