二日目の朝
。

この日は四万十市へと向かいます
。

朝、8時過ぎに出発。
まずは朝食。せっかく香川県に来たので、讃岐うどんを食べることにしました
。

選んだ店は、讃岐うどんの名店「やまうちうどん」。
ちょうど高知に行く途中にあります
。

高松市から約一時間。9時過ぎに着きましたが、すでにお店は混雑していました
。

あまりのうまさに、おかわりを注文。
今度は「ぶっかけのアツアツ」にしました。
こちらも美味しかったです
。

国道33号線を南下、徳島県三好市で吉野川を越え、大歩危小歩危を過ぎ、しばらくすると国道439号線に入ります。国道439号線を西に進み、本山町、土佐町を通り過ぎると、小さな祭りが開催されていました。
看板には、「秋のよさく市」
と書かれています。

結局、この日、四万十市に着いたのは、午後4時過ぎ。少々、寄り道をし過ぎました
。

ホテルで一服後、午後5時15分に予約していたコミュニティバスに乗り、四万十市役所前で下車。
期待は膨らむのでした
。

まずは四万十川名物、川エビの唐揚げ、アオサノリの天ぷらを注文。
キビナゴの天ぷらは、注文したのですが、出されませんでした

飲み足りず
、近くのお店「みやざき」へ直行。


紹興酒を飲み・・・
