知覧から鹿児島市に戻り、ホテルに着いたのは午後4時半。
この夜は、鹿児島の繁華街・天文館に行くことにしました。ホテルホテルから路面電車で約20分。アーケードのある天文館に着きました。

今夜目指す店は、「千扇」。ネットの評価のみで決めた店です爆笑
場所は、天文館の通りから、少し外れた場所にありました。

{32BEF505-B254-4641-B337-A559948D0306}

いつものように、最初は角ハイボールリキュール
プリン体もなく最高ですグッ
{2688CB4B-3C2C-4EC2-9F03-FAE6C533D13B}

↓メニューです。
{64DCB114-B338-4350-BF24-CF527B1C217C}


{3AC26581-3DAE-4BB8-9B6C-9A3451E3646B}

鹿児島名物「キビナゴ」。ゴーヤも入った珍しい天ぷらでしたびっくり。キビナゴは、高知のより、大きく身も厚めです。美味しかったですおねがい
{2DFBEE55-7E36-4E27-9C4E-7151AE08FBF8}

↓これはなんだったんだろう?
忘れましたてへぺろ
{E98A7E22-6935-4F10-A665-17897168D9DC}

↓なぜか、牛タンを注文。でも美味しかったですラブ
{BDAE7CB1-191A-442C-BF01-EED6F27FE5CD}

ひととおり食べて退店。外は真っ暗でしたが、ネオンは明るかったです星
{6B39BC73-D4E4-462A-A12E-B61F0B44E2B2}


{B76CFBB6-3A27-4D85-9037-05602BEEA813}

小腹気味で退店したので、ラーメンラーメを食べることに決定。
鹿児島ラーメンで有名な「豚とろ」に行きました。
{27D25CED-ED87-45DC-BF24-BE0BF23EEF83}

↓ビールとラーメンを注文。
ラーメンの味は、私には合いませでしたショボーン
{3D7428CA-C4FE-47D0-AB42-D8DC19DE80E5}

ということで、鹿児島最後の夜も終了キラキラ
明日は、霧島を目指します車