義父の初盆の法事を済ませたら、暇ができたので、小旅行をすることにしました
。

名物「貝汁」とおむすびのセットを頼みました。貝は、アサリでしたが、濃厚で美味しい椀でした
。
翌朝、目が覚めたのは6時半。

土曜日の午後に出発し、目指したのは山口県長門市。
宿泊は、道の駅センザキッチン。
着いたのは、午後5時過ぎ。
中土佐 久礼の焼き鳥に比べると身も薄いようで、味も飛び抜けて良いわけてばありません。なので、店名、写真は伏せておきます
。

とりあえず19時には店を出て、歩きながら今夜の車中泊のある道の駅「センザキッチン」を目指しました。
一時間かけて到着
。お腹がすいたので、カップ麺
を食べて、そのまま寝ました
。



翌日は、下関の唐戸市場へ。
寿司
や天ぷらなど、その場で食べられるのが人気があるようです。

ただ残念ながら、料金もそれほど安くなく、寿司も長時間置くからか温くて美味しくありませんでした
。

結局、一時間もおらずに撤退。
次の目的地へと進みました。
国道191号線を進むと、気になる看板を発見
。「貝汁」が有名みたいです。


ドライブインと書いてあります。
昔は、ドライブインは沢山見かけましたが、最近は潰れる店が多いようです。
懐かしさを感じながら、入店
。


この日は、周防大島まで行き、ここの道の駅に車中泊をしようと思ったのですが、トイレが古くて汚かったため、辞めました。
もう夕暮れで、どこに泊まるかも決まっておらず不安になりましたが、道中に立ち寄って綺麗だった道の駅「ソレーネ周南」にしました。
道の駅「ソレーネ周南」に着いたのは夜の9時過ぎ
。

夕飯を買いに行ったり温泉に入りに行ったりし、夕飯を食べ終わり寝たのは深夜12時過ぎでした
。

道の駅を写真にパチリ
。
