今回の高知旅行は、大雨雨でほとんどがドライブ車のみ。
でもいくつかの飲食店へ行きましたので、紹介します。

まずは土佐清水のうどん、蕎麦屋さん。
初日の昼食を探していた際に運転中に見かけ、何も調べずに入りました。
{095A6EF5-3EEA-4961-AE1B-3C21CCB13A89}

↓店内。
{5858BC4D-F782-43E9-9C03-2C58DA750EEE}

↓注文したのは、アオサ入りうどん。
出汁は、宗田節だそうです。
{FC9C6040-055D-4D95-B3EE-6FBFDD25D820}

続いて、四万十市にある「市場食堂」
翌日の朝食で行きました。

{F8388A63-C7E1-424D-92F7-C4897C049B98}

↓店内は、昔ながらの食堂の感じ。
{5529E590-2212-4A08-A8C1-DDCD2417D76C}

↓ラーメンラーメを注文しましたが、焼きそばも美味しいです。
{220D01BE-C1F4-4464-806C-9FE944B12C98}

↓ふと見ると、「深夜食堂」の安倍野郎さんの色紙が飾られてました。この店に来られたのでしょうか。
{DC7ABEB4-4CA3-4221-9CF1-0E5C0B0EA7A7}

そして最終日の夜は、「元屋」さん。
この日は、予約が多かったのですが、通していただきました。

↓まずは、「アオサの天ぷら」。中がふわっとしており、一口噛むとアオサの風味が口いっぱいに広がります。
{7B529B0B-0309-4782-9485-34A5BD408781}

↓次は、「川エビの唐揚げ」。今年から禁漁期間が設定されると聞いたので、今のうちに、と思い注文したのです。
カリッと揚がっていて美味しかったです。
{3E960DA3-4188-47CB-980A-C684190B1B8D}

↓「手作りコロッケ」
こちらも美味しかったです。しかも安い。
{3402189F-A686-4ADE-B17F-D6D525F9CD3F}


{6A87236F-A3B4-46BA-B652-B7687C3DCA3F}

飲み物は、角ハイボールリキュール、美丈夫日本酒、ときて、その後どうするかな、と悩みましたが、今、四万十市が大々的に売り出している「仏手柑酎ハイ」トロピカルカクテルを頼みました。
{4D4F795C-5719-4F04-9B35-8F6243B412E0}

それと、「カツオの酒盗」
焼き加減も良く、酒にぴったりでした。
{51598DBE-C8A2-4B85-95EF-93ECA840B6BA}

結局、今回は飲み会がメインの旅で終わりました。

帰りは、松山自動車道の入野PAに寄り、黒醤油ラーメンラーメを食べて帰りました。

{D79E6E0D-3C93-4809-860B-501DC193B01D}

おしまいニコニコ