厳しい寒波も過ぎ、ようやく春らしくなりました。

毎年、この時期になると愛媛県愛南町の南楽園に梅を見に行くのを定例にしており、今年も行かねば、ということで、前日の仕事終了後に出発しました。

いつものように、しまなみ海道の来島海峡SAで車中泊。
↓今朝のSAです。
{73D6D714-504B-47A6-9D87-00AFF57DE51D}

春休みが近いせいか、朝7時に沢山のクルマでいっぱいでした。
{DA7E000F-6D8F-48A0-8531-C11FC89C4A79}

いよいよ、愛南町に向けて出発。ところが、西予宇和ICで降りて給油を終え、更に高速道にのったとたん、何故か南楽園よりも四万十市の菜の花祭りに早く行きたいと気分が転換。
急遽、三間ICで降りて、四万十市を目指しました。

時間に余裕があったので、四万十うどんを食べるために、西土佐のいわき食堂に寄りました。

{D080EAE4-161F-4DD5-AFE3-B1F88F483368}

店の前に、インスタをあしらった看板が飾られていました。
{A1CF91F4-2D14-4BD5-807B-832246A4C64E}

↓四万十うどん、相変わらず美味しかったです。今年の秋から、エビが禁漁になるそうですが、四万十うどんは、エビなしになるのでしょうか、心配です。
{8680A7C3-703A-4813-9262-09F9EF3CD9C5}

↓店を出て四万十川をパチリ。
は〜、落ち着く。四万十川は、私の清涼剤です。
{D58D6596-F07C-4BEF-BBBF-20A82F697DBE}

その後、中村を目指して出発。
着いたのは13時くらいでした。
会場の入田に行くと、沢山のクルマが駐車されており、期待が高まります。

ところが、。

ない。
{A3ADA37D-F7D2-4894-81F5-7B6C7AFF23A4}

ない、菜の花がない!

{CDD2AFA6-2D92-446B-9AF2-E963E7B07170}

時期的に早かったのか、寒波で遅れたのか分かりませんが、あまり咲いていませんでした。

仕方ないので、菜の花の近影をパチリ。
{E98AAFA9-E55B-4D64-AE7F-F43FA1BF29A4}


会場では、いくつかのイベントが開催されていたので、小一時間ほど楽しみました。
{4B65B75C-3B75-4BAA-9755-EAA5E37E6BCF}

↓仏手柑の歌の人。
♪四万十、仏手柑、カンカンカンカカン♪と歌っていました。
目が見えないそうですが、綺麗な声でいくつかの歌を歌ってくれました。
元気づけられる歌やトークでしたよ。

{9AF390C3-F03B-4429-8BE8-A3619C0C08B5}


{42141640-5DFC-4EBF-97C3-C628C5FE6B11}

帰りに、つがに飯を買って帰り、ホテルで食べました。美味しかったです。
{FF6885F9-CE9C-4651-A437-7E4832E81681}


{F64A9A1F-56E0-4CAF-9D54-217E7B9F3876}

これから、中村の町へ飲みに行きます。
今夜は、元屋さんへ。
清水サバの刺身が楽しみですおねがい