いの町のグルメである生姜料理。
町内の複数の料理店で食べることができます。
私が選んだのは、紙の博物館の目の前にある「七彩館」でした。
生姜焼きというと、豚肉のイメージでしたが、鶏肉の生姜焼きというのもありなのだと思いました。
他店では、生姜の豆腐ステーキやお好み焼きなどもあり、バラエティ溢れる料理が楽しめます。
道路の向こう側は仁淀川。
いの町は、高知市の隣町で、土佐電も走っており、賑やかで明るいイメージがあります。
高速道路や国道194号もあるので、他県や西部地域へ行くのも便利な感じがします。
また、いの町は面積が広く、沢山の自然があります。山地、そして川。
仁淀川では、鮎釣りやカヌーも有名で、多くの人がその自然を楽しんでいます。
温泉もあるので、自然を楽しんだ後もゆったりと体を休ませることができます。
是非、いの町へ行ってみてください。