子育てに奮闘中のママたちへ。

 

思春期なのか?反抗期なのか?成長期なのか?

やたらと機嫌が悪くてイライラして怒りっぽい

お子さんを育てている最中のママたちへ。


話しかけても無視されるとか、

名前を呼んだだけで睨まれるとか、

子供が友達と一緒にいる時は

他人のふりをされるとか・・・

せつなくなる時もありますね。

 

小さかった頃のあのかわいい子は

どこへ行ってしまったの?と思ったりしますね。

 

子どもによって何歳でその時期が始まるか、

いつまで続くか、

どんな状況か千差万別でしょう。

ママたちはきっと

色々なことをしてみていることでしょう。

 

ママたち、ほんとうに偉い!

ひとつ付け加えて試してみてください。

それは辛い物を控えること、です。

 

辛~いカレー、辛~い麻婆豆腐、

辛~い担担麺、激辛やきそば、激辛ポテチ・・。

激辛なものってけっこうたくさんあります。

子供が進んで買って食べたり

外食するのは止められないかもしれません。

せめてママが提供するのは控えてみましょう。

 

思春期でもなんでもない私も、

なるべく辛いものを控えています。

そうなったのはきっかけがあります。

調理師免許と

食生活アドバイザー資格を取るために

通っていた学校の授業での先生の話でした。

 

私には衝撃だった、先生の話。

「味覚のなかの「辛み」イコール「痛み」

辛さからくる痛みは怒りを増幅させる作用がある

と言われている。

思春期やら反抗期やらが重なって

怒りっぽくなっている子供には

辛い食事を控えてみるとよい。

 

え~?!

そうだったの?!って思いました。

 

確かに、

教本にも

「辛みは、口の中に熱さと痛さが複合された刺激を与える」

とあります。

 

 

 

 

実際の体感としても、

すごく辛いものを食べると口の中が熱いし、

辛すぎると口の中が痛いですよね。

「辛すぎて痛い」とか言いますよね。

すごく納得した記憶があります。

 

そんなわけで、

思春期でも反抗期でもない私も、

辛い食べ物は控えめにしています。

 

怒りを持たない方が

自分も楽ですから。

 

「辛み」は元々は薬用・保存用です。

栄養ではなく嗜好品ですから

使わなくても大丈夫。

 

成長過程にある子供は

ホルモンバランスが変わるので、

精神的にも不安定になります。

子供自身もどうしようもないし、

親も周りの人たちも

どうしてあげることもできなくて、

ただ見守るばかり。

 

ちょっとした手助けとして

「辛さ」を遠ざけてあげましょう。

 

頑張っているママたちに

大きなエールを送ります!

 

ママが頑張りすぎて折れてしまう前に、

息抜きに、

体と心のメンテナンスに、

癒されに、

気功療法サロン クリアーズにお立ち寄りください。