あけましておめでとうございます。
2017年1月1日、
元旦でございます。
結構暖かい日が多かった年末。
元旦の今日も過ごしやすい1日でした。
その暖かさに背中を押されるように
日付変わる時間に
不動尊と近所の神社に初詣に行ってきました。
今年は神社にガードマンさんがいてちょっとびっくり。
そして人の数に二度びっくり。
田舎って年末年始や長期の休日になると
一時的に人口が増えますね。
それから年末のテレビの話。
久しぶりにじっくり見た紅白。
試行錯誤してる感もあったけど
やっぱりそこはNHK、
うまく時代の移り変わりに乗りつつ、
いろんな世代の人が楽しめる番組に
仕上がってたように思いました。
バナナマンがやってるウラトークもいいね。
一緒に時間を共有してる感が増すわアレって。
年末に宝くじ買おうと思ってたけど
何かと忙しく忘れちゃった…
これはたぶん買っても当たらなかったということね…
そう思って忘れることにする。