お茶をおいしく・・・ | air-mode.

寒い冬、暖かいお茶でリラックス。

マッタリとお茶を飲みながら過ごす時間は幸せ。

でもいろんな種類の茶葉に合った煮出し時間はよくわからない・・・?

なーんて時には「Tea Timer」チョキ

海外の茶葉メーカーからフリーソフト「Tea Timer」が配布されている。

ちなみにこのメーカーから購入できる60種類の銘柄にも対応されている。


Tea Timerのダウンロード


ダウンロードのやり方は・・・

各項目に答えて「Download」タブをクリックすれば良い。

ダウンロード出来たら解凍ソフト等で解凍を。


タイマー設定は・・・

茶葉ウインドウの「Name」や「Category」から選択。

時間表示の下にある「Start」タブを押すとタイマーが始動。


タイマーの初期設定では「hot/boiling(沸騰した湯)」の設定になっており、

「Properties」タブから「cooler than boilling(ぬるま湯)」の設定も可能。

また「Options」ではタイマー終了時のアラームサウンド(.wav)や

メッセージの設定も行なえる。