火曜日は美化の日→美火の日
クリアーズDayということで、個人的な研究テーマだった、お風呂の鏡のお掃除についてお話します!

しいちゃんことSheenaです(^^)
これは…難し.い.な…

{EB705E01-F3E2-495F-AFA3-530789B1044E:01}



お風呂の鏡に付着している
「白いうろこ状」の汚れ!
この汚れは水道水中に溶けているカルシウムやマグネシウムなどの金属イオンが、水分が蒸発した時に化合物として出たもの。

時間が経過すればするほど落ちにくい、やっかいな汚れです(*_*)


まず、簡単な方法
お掃除しましょの歌詞にあるように、濡らした新聞紙でキュキュキュ!
これでピカピカにはなるんだけど、うろこ状の汚れは残ってしまいます…

そこで

○酸性洗剤
○お酢
○クエン酸    を使って落とす!

カルシウム汚れは、酸性のものに溶ける性質があるため、軽い汚れなら中和させて落とせます!
※酸性の物は金属(鏡を留めてある金具や水道管)をサビさせてしまう原因になるので注意!!

取れなかったら…


1、キイロビンを塗って、粉末重曹を付けたスポンジで擦る

2、クレンザーや歯磨き粉で削り落とすか、研磨剤や専用の除去剤を使う

※研磨剤は鏡に細かいキズをつけてしまうので、頻繁には使用しない


そして、汚れを防ぐために…

お風呂をあがるときに鏡についた水滴を、窓拭き用のワイパー等で落として鏡を乾燥させておけば水垢はつきません♡











って真面目か!!!


結局、重曹を使って磨いたんだけど綺麗になるまで結構時間かかりました。
二の腕痛いです。しかもうまく写メが撮れません。鏡を撮ると自分が写っちゃって汚れが落ちた感じが全然伝わりませんm(__)m


心が折れたので、来週はもっとわかりやすく伝えられるお掃除情報を探してきます…。しょぼん。


みんなのお掃除報告待ってます!!


おまけに
楽屋で振り付け確認するメンバーの隠し撮り

{1757A20C-F105-4147-8AEF-136AF7BDFFC3:01}


☆スケジュール☆

3月1日(土)
撮影会(Sheena)

3月2日(日)
キューティー☆オールシスターズ2014
@六本木morph-tokyo 
11時open 11時半start
前売り3000円 当日3500円
予約先03-5414-2684




Twitter  @ure_Sheena
フォローしてくれたら嬉し.い.な♪