今回の良品週間は、前回の時に買ったものがまだ残っていたりしたので、スキンケア用品は見送り。
文具類を中心にしたお買い物になりました。


紅葉持ち手付きファイルボックス
上の子の教科書&習い事のファイル入れ
下の子のこどもちゃれんじ&ワークブック入れ
として、2つ買いました。
今までは縦型のファイルボックスを使っていましたが、こちらの方が持って移動もできるので子供達には使いやすいようです。
背表紙が横から見えない分、中がどんなにぐちゃぐちゃでもすっきり見えるのがありがたいです。


紅葉クリアホルダー

100均で買った方が安いのはわかっていましたが、ついで買い。
上の子のプログラミング教室のプリント入れに使います。

紅葉EVAケース

下の子の幼稚園にお手紙を提出する時に使う、便箋、封筒、ペンをまとめて入れる用に買いました。
朝忙しい時に、パパッと取り出せてすぐ書けるのでストレスが減りました。


紅葉A5ノート(5冊セット)
本当は1冊でよかったのですが、愛用しているA5サイズの100ページノートがなくなってしまったのでこちらを買いました。
私のNHK語学の英語勉強に使います。
この秋からラジオ英会話も聴き始めたので、5冊買ってよかったかもと思い始めてます。


紅葉2019年手帳 B6サイズ

マンスリーとノートのみの潔い手帳です。
シンプルで使いやすいんです。
1日1ページももちろん好きだし、バーチカルも大好きですが、子供と自分のスケジュール管理や、保護者会でのメモや覚書などはこれで十分。持ち歩き用に使います。

紅葉アイブロウ
今使っているものが、もうすぐなくなりそうだったので、試してみたいものだったしこのタイミングで買いました。
思ったよりも芯が太めでうまく使えるか心配です。


紅葉食品
お菓子やカレーなど。
必ず買ってしまうのは、3種の唐辛子とチキンのカレー。
辛いもの好きにはちょうどいい辛さで大好きです。
お菓子は子供達の好みに任せました。


今までの良品週間のスケジュールを考えると次回は11月で、そのあとしばらくなさそうなので、
次回の良品週間ではスキンケア用品を購入する予定です。