今回は、
「ありのままの自分を認めるということ」と
お相手を癒すはずのセッションで、
逆に傷つけてしまうことになる
「ヒーリングバイオレンス」
について





ヒーリングの実践会がありましたスター



ペアワークのお相手が、
職場のお悩みで、
だいぶ、体にきているようで
こんな時は、
ガツガツ攻めてくるタイプの人は
きついから、物腰の柔らかい人でと
宇宙にリクエストしていたそうなのですが。



たしかに、私は、
ガツガツ行くのは苦手なんです赤ちゃん泣き




だけど、ずーっと、

「謙虚さ」とか「誠実さ」とか

そんな魂の学びをやってきていて、

自己評価が低いのが問題でした赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き




セッションでは、

お相手が、まだまだ吐き出したい想いが

たくさんありそうだったので、

なるべく傾聴を意識しました。




ですが、あとは

そんなに、大したことはしていないのに滝汗

(ちょっとリーディングしたくらい)

お相手が、お持ちのテーマを解放できたらしく

感謝してくださいましたにっこり




ヨガの教えの中でも、

非暴力(アヒムサ)が説かれています。




先生も、実践会の冒頭で

「ヒーリングバイオレンス

に気をつけましょう!

リーディングした内容を

お相手に押し付けない。

相手の気持ちを尊重して、

セッションを進めましょう」

というような話をされていて。




当然、いつものごとく

セッションのキーワードは

リンクしているので

私自身も「何を置いても生き残ってやる!」

みたいな、ガツガツした

過去生のエネルギーから

反面教師の学びをしていたのでした。




過去生は、結構、グロいものが見えました滝汗




でも、お相手の方が、

「そこから受け取れた学びがあることに

敬意を表します」と言ってくださって。




そうしたら、その過去生の方は

涙を流して、バイバイして

光へ還られたのですキラキラキラキラ




とっても感動しましたキラキラ




ここでも「他を尊重する」

というテーマが、リンクしていました黄色い花




不思議と、最近、同じように、

「ありのままの自分で素晴らしいんだよ」

というメッセージを受け取っていて。




今はそういう学びがきているようですニコニコ




他の個性を認める

他の自由意志を尊重する



それができるなら、



自分がいつも低く見積もっている

自分の1個性も認めてあげられるはずニコニコ




この視点の変換、

最近気づいたんです泣き笑い




ついつい、

他人を優先してしまう方、

自分を犠牲にしてしまう方も。


どうぞ、ご自分の自由意志を

尊重してあげてくださいニコニコ





そして...



セッションって、

サイキック能力を使うことだけが

いいわけではないのですね。




相手のお話を、心の底から寄り添って聴く




とっても大事なことなんだなと

再確認いたしました飛び出すハート






ID検索はこちらからお願いしますラブラブ

@696qaysf




https://lin.ee/3XHQ64Z



インスタニコニコ

https://instagram.com/asami.202211?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==



ヒーラー&ヨガインストラクター

Asami