今日は、お茶の先生の初釜に、着物を着て行って来ましたp(^-^)q


初釜とは…新年初めに行う茶事のことを言います♪


写真は、お茶室です。
すべて、おめでたい意味と価値のあるものばかりです。


clear crea  店長blog-F1001334.jpg



濃茶という、普段よく見る泡立ったような抹茶(薄茶)より、ドロッとしたもっと濃いお茶をいただきます。
濃いけど、お茶の甘味があります♪


お昼をいただき、お土産には、丸市菓子舗の花びら餅と、松倉の抹茶、和菓子の老舗名店、京都末富のせんべいをいただきました♪
さすが末富☆
せんべいもお上品でおいしい(*^_^*)

clear crea  店長blog-F1001338.jpg


茶道やお茶会は、人も環境も普段とは違う空間…。

ゆったりの時間に、日々の事も思い返し、いろいろ見つめ直す良い時間に思います☆