TUBE前田さんの母音あいうえおの歌い方が大好き!TUBERの私の超マニアックな萌え♡ポイント話 | 中学英語やり直し英文法教室 オンライン 大阪 東京 Clear Colors

中学英語やり直し英文法教室 オンライン 大阪 東京 Clear Colors

中学英文法を基礎からやり直しできる大人の英語教室です。教室ホームページはhttps://clearcolors.jp/ ★TUBEが好きでファン歴39年目。このアメーバブログでは英語記事以外の内容を自由に伸び伸びと投稿しています。

えーっと私のTUBE記事。

気が付けばまさかの101記事目という(*'ω'*)。


この機会にまた2023年度バージョンのTUBER目線での自己紹介しようかなと思ったのですが、いや今回は書くこと決めていましてね。


「2つの母音(あいうえお)が重なるときの『前田さんの歌い方とお口の形』が好きなんですよね」

っていう話です、今日の記事は。

えーっと、私のようにこの部分にたまらなく萌えるTUBERさんっていらっしゃいますでしょうか?

いないか (・ω・)
そうですよね (・ω・)
やはり私だけか (・ω・)


でももう決めました。

もう変人と言われても、私は自分の好きを隠さないと、ハイ。

何の決意宣言してるんだか。

しかし万一宇宙レベルの奇跡で、
前田さんがこの記事を目にしたら…

いつもの口調で「ふーん('ω')」の一言で既読スルーされておしまいでしょうけど・・

まあそれすらありえないか。

「ああ、私もこの前田さんが好き~」

っていう感じで、もし共感してくださるTUBERさんが居たら、泣いて喜びます私。

では、私が好きでたまらない前田さんの歌い方の特徴を3つどうぞ。

カラオケ特徴その➀「なぁ~い」
母音「あ」と「い」が重なる時

これはTUBEの歌詞にめちゃ多い。
どの曲にも一回は出会えると思います。

しかし動画では、案外その瞬間の前田さんのお顔が大きくはっきり映っているものがないと気づきましたが…ありました♪

※この記事内の前田さんの画像はYouTube動画のスクリーンショットより


右差し曲①「そんなもんさ」

今回のホールライブのアンコール曲
過去のB面曲で人気の高い曲

夢見ろよ 何度でも
果てしなく続く
長い旅 このレース
まだゴールじゃない(なぁ~い)↓↓

image


美しく咲き誇る花も人々も
大地と根がなきゃ輝けない(なぁ~い)↓↓

image


心も体も ボロボロになって 当たり前
ぼちぼち走ろう(かぁ~↓↓

image


母音「あ~」を発音する時の前田さんのお口のカタチにご注目♪


野球のボールが入るのではないかと思うほど口を横に大きく開けて、きれいな丸みが良き(前田さん、ほっぺピカピカ&お目目もキラキラ☆)

両端の口角(というか顎まで)にもご注目を。

(画像によってはそこまで下がってはいないものもありますが)、最後の画像のように口を大きく横に広げて口角やあごをグッと下げて歌っているのが、私好きなのです。

この前田さんがめちゃ好きなのです、私。

そういえば若い時からずっと好きですね、私。
ここの部分だけず~っと無限に視聴し続けられます、本当に。

しかしかなりマニアックなファンですね、私・・・。


右差し曲②「Summer Greeting」

電話もしない(なぁ~い)
離れていたけど 
生きていたんだな またいつか会えるよ

image

image

ちょっとアゴが目立つ瞬間になってしまいましたが(スミマセン・・・前田さん)、はい、この口の開け方も同じ感じでめちゃ好き。

あ、そうそう前田さん。
お若い頃からご意識めちゃ高いことを、過去動画を見るたびに思います。

デビュー期から歯並びも色もキレイ。
当時はおそらく喫煙者の方だったと思いますが、それでもおきれいでしたね。

昭和の芸能人の方は、売れてから歯を治す方が多かったと思います。

だからあの時代で最初からキレイというのはスゴイことではないかと。

(ちなみにギタリスト春畑さんは途中で歯列矯正したようですね。デビュー期の画像では八重歯がありましたが、いつのまにか歯並び整っていらっしゃいます。ギタリストも歯が命♪)。

脱線しますが、23歳ぐらいの前田さん。歯だけでなくてお肌もピカピカ輝いている↓

image
「Beach Time」揺れるアンクレットだれかのイニシャルと歌いながら、カメラに向かってウィンクしていますね。


カラオケ特徴その②「おぅ いぇ~い」
母音「う」と「い」が重なる時

これはライブ時のメンバー紹介時、前田さんが私たちオーディエンスに投げるCall&Response

Oh, yeah~!(Oh, yeah!)
Oh, yeah~!(Oh, yeah!)
Oh, yeah~!(Oh, yeah!)


徐々に音階を上げながら前田さんがこれを歌う時が、本当に好きです。音のシャワーをたっぷり降り注がれている感じがして、至福のひと時。


カラオケ特徴その③「ぅえっ」
母音「う」と「え」が重なる時

「When I(=えなぁ~い)」という歌詞がある、昔の前田さんがカバーしている洋楽曲で聴けます。

これも動画はないので文字だけ。

※That's life(フランクシナトラのカバー)
※Can't take my eyes off of you(君の瞳に恋してる)


最初のThat's lifeは前田さんの初のソロアルバム。

二番目の君の瞳~は、Nob Summerという名称でリリースしたもの。

英語になると、さらに歌い方がパワーアップする前田さん。

出だしの立ち上がりの強い「ぅえっ」

最後のパンチある「なぁ~い」とのW構成。

このクセの強さ、無限に聴き続けられます、私。

もしかして私がずっとTUBERでいるのは、それも大きな理由ですねwww


えーっと困ったな・・・
今日の記事、どうやってまとめて終わろうか・・・

image

うん、やっぱり良い笑顔♪
前田さんいつもありがとうございます。

それにしても前田さん、ピンク似合いますね。とくに青みがかったピンクが似合いますね(*'ω'*)。

このピンクは前田さんのソフトなお顔立ちには強いかなという気はしますが、野外のステージはこれぐらい派手なほうが映えますね。

(前田さんはアナウンサーの安住さんと同じタイプかな?たぶんブルべ=ブルーベースの方ではないかな?と私は思っております)