バタバタしてて、
もう10日もブログ書いてなかった滝汗

てか、時間過ぎるのはえーっ
マジで毎日なにもしてないし。
同じ毎日を繰り返してるんですけど真顔

オムツかえて、体重測って、乳やって、また体重測って、搾乳温めて、搾乳のませて、全ての間にゲップさせて。飲んだ分、搾乳機で搾乳して、哺乳瓶と、保護器、搾乳機洗って消毒。(概ね1時間コース・長いと2時間)

朝ごはんがっつり作って、食べる
(基本シリアルだけとか、バナナとヨーグルトだけな人なんやけど今は腹減る…)

お風呂の準備して、着替えの準備して、直母で授乳してから沐浴。
最近背中に汗疹が!
黄疸ゼロで、
顔もツルツル白いのが自慢やったのに、
今更乳児湿疹に!

せっけんでしっかり洗います。
服着る前に、保湿してたけど、
オードムーゲ(拭き取り化粧水)塗っときました。
顔も拭き取り〜
ブツブツよくなるといいなー。

あ、、4日前くらいに、
体重が4000g超えました✨

退院後、なかなか増えへんかったんですが、
後半で盛り返す(1日100g近く増えてました)

もう少しで新生児終了ですが、
フライングして、
母方のおばあちゃんに会いに行ってきました。

初の外出ですちゅー
車で20分の山の中です。
お墓にも、一瞬だけ寄りました。

4月に亡くなったおじいちゃんにも
顔見せてきました。

おじいちゃん、ちゃんと産まれたよ!
男の子ってわかって、お腹ポンポンしながら
『でかしたな!』
って言ってたね。
私は、本当は女の子が良かったんやけどね笑
おじいちゃんが喜んでくれたから、良いかと思ったよ。

名前は、おじいちゃんの男の子なら
コレ!!って言ってた名前にしてんで。
おじいちゃんの愛犬と一緒。

おじいちゃん、たった数ヶ月前には、
おじいちゃんは側にいて、
息子はまだ、いなかった。
(腹にはいたけどね笑)

今は、息子がいて。
『がんばれよ』って言ってくれた、
おじいちゃんは、もういない。

仏壇に挨拶しても、
お墓に行っても、
やっぱり信じられへんなぁ。

会いたかったなぁ。
当たり前やけど、
いつまでも、一緒に居てくれるわけじゃないんやんね。

そして、今日はおばあちゃんの85歳の誕生日🎂
皆でケーキ食べてお祝いしました。

昔小学校の頃、夏休みや春休みは、
いつも母方のおじいちゃんおばあちゃんのところへ1週間くらい、子供だけで遊びにきてた。

沖縄とおじいちゃん家が、うちの夏の定番やった。
昼から、いつもおじいちゃんが連れて行ってくれた川に、
上の子達と泳ぎに行ったよ。

息子は、ばーばが見ててくれた。
昔も、毎日川連れてってもらったなぁ。
おばあちゃんの誕生日は、BBQをよくしたよね。

懐かしい、幸せな1日でした。
でも、久々の外出…(赤ちゃんが)疲れた様子。

帰ってから寝続けてた笑
そして、保護器やら、搾乳が必要やと外出大変。
おばあちゃん家やから、なんとかなるけど…
うーん。
早く直母で、量飲めるようにならんかな〜

ボチボチいきます。