丹羽郡大口町酒井接骨院 マッサージ・はりきゅう院 淳ちゃん先生のブログ

丹羽郡大口町酒井接骨院 マッサージ・はりきゅう院 淳ちゃん先生のブログ

酒井接骨院の自由で気ままなブログで、誰からも親しまれ・愛されるブロ
グにしようと思っています。
カラーと動画・動く物・成長する物・音の出る物・初めて見る食べ物が好きな性格です。
HPがありますので 大口町 酒井接骨院をクリックしてのぞいて見てください。

ビックリマーク酒井接骨院・はり・きゅう・マッサージ治療院
のホームページは下をクリックしてねビックリマーク

ダウンダウンダウン

酒 井 接 骨 院
アップアップアップ

美容鍼灸・訪問リハビリ
も上記HPから見れます。


電話ラブレターのお問合せお待ちしております。

愛知県内のフジの花が見たくて、Googleで検索したら、4月23日は森津の藤まつりが開催中とヒットしました。

 

藤棚の下では、八分咲きの藤の花が咲き、甘い匂いを漂わせた花を鑑賞しながら、地元保存会の方々の雅楽や浦安の舞、茶会が開催されていました。

写真を撮ってきました。

 

地元ボランティアのガイドさんの説明では、1959年の伊勢湾台風で横を流れている鍋田川が氾濫し、藤の木が水没し今でもその影響で藤の花の丈が短く長い花が咲かないそうです。三重県松阪城址へ嫁いだ苗の方が立派に咲いているとの話しでした。

 

伊勢湾台風から60年あまり経ち、立派な藤の花になり再生できたのは、市の協力や地元の人々の努力と想像しまた。