運は上げるより、下げないこと | 引き寄せの法則で私が引き寄せたもの

引き寄せの法則で私が引き寄せたもの

引き寄せの法則を使って、どこまで引き寄せれるかをリアルタイムに発信。
現在、西洋占星術とFXトレーダーで、オンライン講義をしております。

【アクアクリアー】
https://www.salonaquaclear.com/

本日は、運は上げるより、
下げないことについて
引き寄せの法則に則って
ご説明したいと思いますおねがい



じつは、

運は上げるより
下げないことが重要なのです。


運がいい人は、
運気が低迷している時、

上げようとするよりは、
下げないように気をつけます。


運が下がっていると感じると、
私も含め、普通の人は、
つい運を上げようと
してしまいます。


たとえば

金の財布を買ったらいいとか

自分がワクワクすることをするとか

今の波長とは違うことをするとか

その方法はいろいろな
スピリチュアルな
本に書かれてますが


どうやっても、

運気の低迷から
逃れられない時があります。

西洋占星術で言えば
サターンリターンのときや

トランジット(年運)に
ネイタルチャート(出世図)の
1ハウスに土星が入っていたり
(今の私ですが)


キツかったのは
四柱推命の先生をしている
宇宙仲間さんに
鑑定してもらっていたとき

ちょうど天中殺の時期だと分かり


「あ〜だから、こんなにキツイのか…」


と、数年前思っていました。


そういう、自分の力だけでは
どうにもならないことや

波長をあげるために
頑張っても、頑張っても
ダメなときがあります。

 
私も、動いても動いても
ダメな時期がありましま。

それが去年です。


ワクワクした波長でいましょう!

もう夢が叶ったかの気分を
味わいましょう!

願望実現ノートを書きましょう!





いや、、、もう
全部やったわ



に、なるときがあります。


それでも、イマイチ
結果が出ない。


運に見放された気分になるとき

アレもコレもやって
運気を上げるより



今より運気を
下げないようにすることを
優先した方がいいです。


そんなときは、
目指すのは
素晴らしい未来でなく

究極、明日は今日より
ちょっとマシになっていればいいー

それを目指します。

ちょっとマシな明日
ちょっとマシなあさって

これを繰り返すと
1年後には
素晴らしい未来になっています。





もう一つ 大事なポイントは 
自分の運に全く関係ない場所で


イヤな出来事や
不運な出来事も
起きる場当もあります。



嫌なできごとは、
全部自分が出した結果だ、、、


と。すべて、自分の
せいにしないことです。


良い行いをしていても、
悪いことはおきます。


なので、イヤなことが起きたら、
その原因を必死に探るのでなく

そんな日もある、
程度に思わないと
どんどん苦しくなります。



イヤなことが続いた時は、
「そんな時期もある」
で、良いのです。


そう捉えて、
明日は
今日より、
ちょっとマシに
なれたらいいー


それくらいに思っていた方が
運気は上がりやすなります。







【お知らせ】

FX宇宙講義の
再販が決定致しました。


サロンにたくさんの
お問い合わせと

個人鑑定のとき
FX宇宙講義再販の
ご依頼を多数頂きましま。

ついでに再販するとき

動画を何本か追加して
再販させて頂きます!

※今の相場にあった
見方でお伝えします


FX宇宙講義を
すでにお買い求めの方も
追加動画はそのまま
見れます。


風の時代ー


もう、会社に行って
就職して
働く時代は
終わったのでしょうねおねがい



鑑定中、クライアント様の
旦那様が

「FXでガンガン
稼いでいるんですよね〜」

と、聞いて

私や、そういう方もいますし

今の相場がやりにくいから
生徒さんがあぶないのでは…
と、思うことが
ありましたが


それは
私が生徒さんを
信じれていないのかな?

とも思いました。


私の中でお金を扱うので
いろいろと、葛藤が
ありましたが

現在、追加動画を
撮影中ですので

再販まで 
少々お待ち下さいm(_ _)m




本日も数あるブログから
私のブログへお越しくださり
ありがとうございます





【個人鑑定ご希望の方へ】

恋愛相談/夫婦関係/不倫
復縁/浮気/再婚
遠距離恋愛/年の差恋愛
婚活/出会い/相手の気持ち/片想い
家庭問題/対人関係/人間関係
親との問題/仕事/適職/前世
人生の目標/同性愛/時期/健康
パワハラ/モラハラ/運勢/金運
…etc

【ご予約・お問い合わせ
札幌Aqua clear






You Tubeのタロット動画はこちら↓↓↓

 



お医者さんと無料相談されたい方はこちら↓



札幌でフリースクルのご案内↓