来ていただきありがとうございます。
今日から10月。
新しい月。
でも、気持ちは切り替わらず、腹が立つ。

出来事1
学校のガラスを割った

出来事2
交通ルールが守れてない

出来事3
好きな場所でタバコを吸う

どうでもいい話です。
だけど、腹が立つ。

世直ししようとか、改善されるだろうとも思ってない。

ただ、こんな大人のいる世界に夢はない。

出来事1
息子が学校のガラスを割っただけ。
誰も怪我もしてない。
誰も離婚しようと思って結婚しないし、
妊娠すると思って行為してないし、

今日、ガラスが割れると思っていないだけ。
いつもやってる通りのことをやって、今日割れた。だけ。
全額請求
保険の適用は無し。
故意的に割ったことになった。

この事により、
「余分な金がかかっただろう😡」
とか、いうつもりもなく、誰も怪我がなくて良かったと思ってるし、息子は相当な反省だった。
のに、「故意的に」と言われたことが腹立たしいわけで。
私の思う故意的とは、「割れろ」と行動して割ることなんだけど?
辞書的にも「「故意的」の「故意」という言葉は、「わざとすること」「わざとする気持ち」の意味を持ちます。」と。

担任も面倒だろう。
(それも仕事じゃない?)

毎年、少なからず保険も入ってるし、子育てしている中で、「子どもが学校のガラスを割る」出来事なんて珍しくもない。
なのに請求があるなんてビックリ🫢
学校で謝ってきたよー。
怪我なくて良かったねー。
という笑い話にはならなかった。
先生のキャパの狭さと保険適用になる立ち回りが出来ないのって、その後の信頼にも繋がるよね。

🌷ガラス屋さんの仕事を作り経済を回した。
🌷先生方は(小さい小学校なので、事件事故も少ない)でガラスが割れた時の対応を体験できた。
🌷いつも元気な児童の泣く側面を見た。


💚私は、息子が割った事で、それ以降すぐにはガラスが割れないだろうと思えるので良し👌
💚この日に割れず、次の日やその次の日に誰かが割って、家族に責められたり、経済的制裁が食らったりしなければ良いと思ったので良し👌
💚って、いうか、腰下の部分がガラスの意味がわからん。安全や防災を考えるなら、そこはガラスじゃない方が良い。
💚なんなら、割れないガラスを入れておけ。
💚大人なら、子どもを守る言葉選びをしろ。
💚高額請求しておいて、どうしますか?とか言うな
💚子どもが学校に通いたくなくなるような圧力をかけるな

全て、モヤッとだけど、コレが世の中〜

怒ると私の体のビタミンが失われてしまうから、やーめよう😙

この話を聞いてくれた仲間に感謝😊

「怪我してないならいいよ。」
そう言ってくれてありがとう😊