
下行→開けない
上行→1段開ける
下るときは開けると
逆に落ち着かない

距離的には開けるくらいが
ちょうど良いんだけど…
前の人を見下ろす感じになるじゃないですか
あれが嫌で
開けないで乗れば、そこまでにならないし
ちなみに自分が見下ろされるのも基本嫌い
知り合いはともかく(←私チビだから)、
見ず知らずの人に見下ろされるて何か気分悪い
で話戻すと
上るとき。
これは詰めて乗っちゃうと
どうしたものか非常に困ります

別にどうもしないんだけどさ、
上りの時にあの距離感になると何か落ち着かない

何で上りと下りで感覚が変わるんだろう??
誰か脳のコト詳しい人とか説明してくれないかな(´・ω・`)