葉が丸まる現象

テーマ:
この写真は、LEDによる水耕栽培でそだったターサイの葉っぱです。葉が丸まる

ターサイの葉はその形状から別名しゃくし菜と言われるように、楕円形でスプーンのような形をしています。
写真の葉っぱは、さらに葉の縁がクルリと丸まってますよね、どうしてでしょうか?

答えは葉っぱの作り:断面を想像するとヒントが見つかります。
手にしてみると非常に薄い葉っぱですが、その断面を細胞レベルで見ると層で構成されています。
その各層:表皮(表)、内部、表皮(裏)の生長の早さが異なると何が起きるでしょうか?

例えば生長スピードが、表皮(表)>表皮(裏) であれば写真の葉っぱのように、
裏面がつっぱる形で葉は丸まって育ちますね。

特に、人工照明で光合成を促進させる植物工場のような環境下では、
このような葉が丸まる現象を観察することが出来ます。

他には、バジルの葉でも同様な事が観察できます。
AD