こんにちは。
マカロンです。
無事に
四十九日を終え
納骨する事が出来ました。
彼の癌がわかってから、
彼はすぐにお墓を案内してくれました。
彼が私に来てね。
と思って案内してくれたんだと思います。
最愛の人を亡くした悲しみ
ただ、それだけではなく
あらゆる虚しさが
襲ってきて。
けど、どうしようもなく
もがいています。
さて。最近は
ボンジョビを聞く事が増えました。
ホスピスに入院して
私の落ち込む気持ちを
前向きにしてくれたのは
高校生の時に聞いていた
オアシス。
前向きな気持ちになれたけど、
私は英語が苦手で
どんな歌詞なのか
良く分からなかったから
時間が出来たら
和訳しようかなと
彼には言っていました。
今日仕事の帰りに
ボンジョビを聞いていたら
翻訳してみようという気持ちに
やっとなりました。
まずは今日聞いていた
ボンジョビの
It’s my life 。
彼が息を引き取る時に
病室で流していた曲の1つです。
彼は自分のしたい事を
やり切ったと思います。
まだまだしたかったのは
当然ですが、
彼が生きている間に
やり切った人生だったと思います。
だから、
翻訳しながら
うわぁ〜。
あの時にぴったりな曲だったなぁ。
と改めて思いました。
今を楽しみたいと彼は強く思ってました。
貯金は全部生きてる間に使う!
死んだらもう後は好きにして。
俺分からんし。って言ってました。
私も亡くなった後に
手厚くする人をみて、
なんで生きてる時に
もっと彼のしたい事を
応援してあげなかったのですか?
と言いたい。
生きてる時の彼の幸せを
願うのが本当の愛じゃないですか?
私の英語力があまりに
ない事が分かったけど、
和訳を最初から見るのではなく
自分なりに考えて
それから和訳を見たので
歌詞のイメージがより
深まりました〜。
明日はまた違う歌を
翻訳したいと思います。
汚い字ですが💦
空いていたノートは
息子の合格祈願で彼と行った
太宰府天満宮のノートです〜。
皆さんには
綺麗なit’s my life の和訳をどうぞ。
私も全力でかっ飛ばすぞ!!
彼が見守ってくれてる気がします。