こんにちは

マカロンですニコニコ



息子の涙の卒業式も終わり

高校入学までの

盛りだくさんの課題

をしないの〜?

と問いただす毎日です




卒業式の日。

受付で

手紙と式のプログラム

を受け取りました。




最初は手紙と気づかなかったけど

待ってる間に他の保護者さんが

見ていたから私も

ちらっと見てみたら




文頭には


保護者の方へ


と書いてありました。

友達に保護者の方へって書いてあるから

先生からの手紙じゃない?

って言ったら、

んなわけないじゃん笑

子供からだよウインク

と教えてくれました。





これは、絶対泣いてしまうわ。

と思って式が終わってから

見てみたら




なんじゃこれ〜笑い泣き

レミオロメンの3月9日じゃん笑い泣き




息子からの想いがこもった

手紙じゃないじゃん!

って思っていたら

息子からは戸惑いの表情。




何やら本気のメッセージだったらしく

帰宅して、息子が友達と遊びに出かけた

後によくよく、読んでみたら

涙が溢れ出ましたえーん





そして

違和感バリバリだった

『保護者の方へ』



今までの手紙は

小さい時には『かかへ』

(今でも私の事をかかと言ってます笑)

最近は『お母さんへ』

でした。



息子には結婚はしない事は報告していました。

息子からしたら

彼の事をどう書いていいか

分からなかったのだと思います。



私は親元(息子からしたら祖父)を離れ、

親戚もこの街には1人もいません。

息子を守るのは私しかいない

と思ってました。

だけど、

いつも息子を気にかけてくれる

彼がしっかり息子の中に存在していた

事が嬉しくてえーん




涙腺崩壊でしたえーん




これからも

お互いの家族を

程よい距離感で大切にしていきたい

と思いますおねがい