こんにちは。
マカロンです![]()
世の中三連休でしたね〜。
うちの息子くんは
私の彼からプレゼントしてもらった
お洋服を着て、友達と
お祭りに出かけていました〜。
私は土日仕事して、
日曜日に仕事終わってから
彼の家に向かいました〜。
なんせ。体調が悪くて
しんどそう![]()
体調回復を信じて
月曜日はお互いに集合して
遊びに行く予定だったので、
もともと彼の家に行く準備は
していませんでした。
私の勤務先は通勤45分。
一旦家に帰ると彼の家と
逆方向なので1時間半のロス。
彼の家まで高速で2時間半なので
仕事終わってから
4時間後に着くのはちょっと
体力的にきつそうで。。。
荷物持たずに途中のドラッグストアで
必要な物を買い込んで向かいました。
途中のサービスエリアで
1人ちゃんぽん。
周りは連休だけあって
家族連ればかりで
ふっと涙が出そうになって
堪えてちゃんぽん食べました![]()
かれこれ、発熱して2週間
解熱しません![]()
抗生剤全く効いてないし〜![]()
寝てる事が多く、
食欲も以前ほどありません![]()
気になったのは
血中酸素濃度。
苦しくないと言うものの、
S pO2が低い![]()
88スタートで96まで上がる
のに時間もかかっている状態でした。
朝方安静時酸素が92%だったので
彼が病院に電話して今後どうなったら
受診した方がいいのか連絡を入れました。
(今思えば、本人はきついから
私が代わって伝えれば良かったなぁ。)
私の職場でも
酸素は90%を1つの目安にしてます。
電話先のナースからも
安静時の血中酸素濃度が90%きったら
受診してくださいとの返答がありました。
午前中も午後も
ほぼ寝て過ごしてました。
呼吸数は正常。
呼吸自体はは比較的大きく
クスマウル呼吸様でした。
血中酸素濃度は80台スタートで
夕方には88までしか上がらず、
2階までの階段昇段後は
70台でした。
息切れしてたから測ったら
77だったので階段上がった直後は
もっと低くて苦しかったと思います。
階段上がった後は
きつくて動けないと本人は言っていて、
そりゃ〜、70台はきついよ〜💦
とあたふた![]()
夕方には
安静時血中酸素濃度が88だったので
私の頭の中では
酸素投与してもらったら
体が楽になると思って、
救急外来へ行くことに。
つづく。
