ゲーム音楽 FINAL FANTASY Ⅹ その① 植松伸夫「 ザナルカンドにて 」 | 半兵衛のブログ

半兵衛のブログ

映画やドラマ好きなので映画やTVドラマのレビュー、ビートルズ関連の曲紹介や、古い洋楽ロック、気になるJポップスのレビューをしています。ペタは見ません、いいねを中心に訪問しています。

「 ザナルカンドにて 」は2001年7月に発売された プレイステーション2用ソフト 「 FINAL FANTASY X 」 の主題曲で目玉作品です。

 

ゲーム音楽なのに、その美しさから、いつの間にかスタンダード・ナンバーになってしまい、世界中の多くの方が演奏をされています。

 

元々は植松氏がフルート奏者・瀬尾和紀氏のリサイタルに提供する際の候補曲の1つとして作曲されました。

 

FF10でのオープニング場面で、宿敵シンに立ち向かう前夜に流れるピアノ曲

  

   ティーダ 「最後かも知れないだろ?だから、全部話しておきたいんだ」

 

◆原曲

 

 

今回FF10は2回に分けてのご紹介になります。その①の今回はこの曲「ザナルカンドにて」のみです。

ユーチューブでは英語タイトルの「To Zanarkand」で検索すると様々なカバーを見つける事ができますのでご紹介させていただきます。

 

◆オーケストラヴァージョン

3分14秒あたりに映る、髭をはやした赤いバンダナのメガネ人が作曲者の植松さん

 

◆全豪No.1ヴァイオリニスト石川綾子さんによるヴァイオリンカバー

FFといえばチョコボ チョコボはチョコボールから名前を取りました。石川さんオタクかもしれない・・・

それにしても、曲との一体感が半端ないです。

 

◆ピアノ プロピアニスト岸田勇気さんの繊細な演奏

 

◆ハープ

 

◆グラスパープ

撫でる楽器もあるんですね びっくりしました。

 

◆ギター

 

◆琴

 

◆ハンドベル

45秒あたりから演奏開始です。

 

◆一人音声多重アカペラカバー

まるでエンヤのようなサウンドです。1分46秒あたりから歌詞が入ってきます。素晴らしいです。

 

◆フルート・カルテット