『赤ちゃんが2人いて中々掃除に手が回らなくて、
キッチンと換気扇の掃除をお願いしたいんです。』
 
とご依頼を頂き大阪鶴見区のF様のお宅へ
お伺いしました。
 
 
カワイイ天使ちゃん2人が覚えたてのハイハイでお出迎えしてくれました。
癒やされますね〜可愛すぎる♪

赤ちゃんを見ると顔がゆるゆるになります( ´ ▽ ` )
 
 

レンジフード(換気扇)の油汚れと油の匂い

 
油でベタベタになったフードにホコリが乗って
しまっていますね。
 
ホコリを落とそうと思ったら
『うわっ、ベタベタで取れへんやん』
 
なんて経験ありませんか?
{77CCFFE1-7B9A-46B2-81CC-3F3DADC69841}
 

フードを外すと、黒いので分かりにくいですが

中もベタベタで油のニオイもなかなかです。
 
{621C7CF1-B782-438E-B17A-B035CA8B62BD}
 
アップで見るとこんな感じ
{9CC2676E-9C3B-4F82-9517-60A7F0DE29C1}
 
ファンを外して
{9B94C5CC-A994-467F-A2AB-1FAB7E852C84}
 
中を覗くとかなり油が溜まっていますね〜
{5371938C-8FBD-49A2-AE53-8C1719369FD4}
 

レンジフード(換気扇)の掃除

 
油でやけてしまっていた部分もありますが
真っ黒だった内側もスッキリキレイ✨
 
{BC85CAEA-4B63-46FE-8710-DE0DE88DF1B6}
 
反対側も
{4BD1AE7A-E894-4134-B767-E188FDCB27DD}
 
外したコイルもフィルターもピカピカ✨
{631D8020-8ACD-42D9-8AD5-74BF8FA7BD25}
 
{C1062EF2-1F14-47E0-A85F-AA17533E2A2A}
 
フードはコーティングをしてサラサラに✨
油の匂いもなくなりました。
{BFA7018B-92D9-4869-BA6F-29D8A695CA42}
 
 

キッチンの油汚れと水垢

 
続いてキッチンですが、
コンロの周りや壁には油が飛んでしまっています。
コンロの五徳は外して付け置きしています。
 
作業台の水垢もスゴイですね〜!
 
腕がなります( ̄▽ ̄)
 
{774EC2D7-6F9E-4A51-B29A-F13FEBE2F345}
 
シンク周りも強めの水垢が固着してカチカチに
 
{249683E9-AA5E-4A38-9703-58CF81CD8D1A}
 
 
コンロの油も
壁に飛び散った油も
スッキリ✨
 
作業台もピカピカになりました!
 
これで気持ちよく料理が出来ますね。料理するのもいつもより楽しくなるかも?♪
 
{C8F483F8-9C4A-42EC-AF35-28A1966F1C0A}
 
シンクにいたっては光っています✨
 
F様が1番気にされていた排水溝のニオイやヌメリも無くなり
トップとシンクをコーティング✨して
キッチンも終了。
 
F様『大満足です!!』と一言!笑
{1F3D7815-5DBD-4FA7-9EEE-46E5967D2F4D}
 
ガス台のビフォーは撮り忘れてしまってアフター写真しか無いですが、
 
ここもよく触るツマミ以外はベタベタでしたが
サラサラに✨
{5B2D4456-9F51-4FE5-AD88-EF60294DF4A3}
 

汚れたまま放っておくと

換気扇は汚れが溜まって、換気効率が悪くなると、
 
吸う力が弱くなり部屋に油が回ってしまい、
キッチン付近の棚や壁までベタベタになってしまうことも
 
また室内に匂いやホコリも溜まりやすくなります。
 
 
汚れがついて重くなったファンは、モーターに負荷がかかり騒音の原因にも
 
 
このようにレンジフード(換気扇)は汚れたままにしておくと様々な問題が出てきます。
 
そうなってしまわないように、定期的なお掃除が必要です。
 
 
レンジフードクリーニング、キッチンクリーニングは下記より

クリーニングBASEでは、追いだき配管の洗浄など

普通のお掃除業者では出来ない内部洗浄が可能です。

アレルギー対策アトピー対策をはじめとした、ただキレイにするのではなく

本格的な除菌が目的です。

 

作業メニュー&料金はこちら

 

TEL:06-7659-9836

(受付時間 9:00〜20:00)

 

お問い合わせフォーム:info@cleaning-base.com
(24時間受付中)