いつもお世話になっている美肌再生ラステリーのまついさんから

リビング、サロン、旦那さんのお店のエアコンに続いて
子供部屋のエアコンクリーニングのご依頼を頂きました。

いつもありがとうございます!


2011年製のエアコンですが、1度もエアコンクリーニングはした事がないそうで

今回もなかなかの汚れ具合です。


分解開始

まず前面カバーを開けてフィルターを外します。
{3FAB6517-9195-4976-BCFE-35C181F034EB}

ホコリが詰まっていますね、カビも生えて黒くなっています。
{7AFCE8CD-75E8-490D-A1BD-980397CD0DD1}

次はルーバー(吹き出し口のハネ)を外します。
ここにもカビがチラホラ
{351FB265-B21C-46B1-B6D2-D5B60E156C9C}

ルーバーを外すとその奥の風を送り出す所
(ファンローラー)が見えますがカビだらけ、
これはあきません。
{BDEB2436-C07F-4635-9B2B-47C834140B35}

エアコン本体のカバーを外すとホコリが溜まっていました。
{8620AA30-5851-4A85-AA85-D255D764E1C9}

カバーを外すとアルミの熱交換器(空気を冷やしたり暖めたりする所)が出てきます。
ここもホコリが詰まってしまっています。
{C42B2228-86E4-42EB-BDC1-F999D1B54100}

{411FF42B-FA90-45CF-AE53-E6CE873D4602}


{C03AD265-3896-40D0-B7A8-0C772DA68748}

棚があったので受けのバケツがめっちゃ近いです笑


洗浄後

ホコリの詰まりも取れ、カビも落ちてピカピカに
{82C398FB-55A8-4166-AA42-814CBC4BECCA}


{7A19DBCA-1170-4804-9DC6-35F48D73E1C7}

吹き出し口の汚れ、カビも一掃です
汚れで真っ黒だったファンが本来の色に戻りました

{B765EFBA-F9D7-432C-8E08-53F7E1DC1532}


分解したパーツもキレイに洗い流して真っ白です

{E4AB9A06-48E9-44C6-AF68-CB209CB7780E}


ホコリとカビで黒くなっていたフィルターも
真っ白になりました。

{273282A9-03E5-49D9-BDD1-E075438EA0BB}


ピカピカになって反射してますね〜

{8FA107E1-07BB-4F68-A450-C2211788595D}


キレイになったパーツを元通り組み付けて

試運転をかけ、乾燥させて作業終了です。



屋根に近い部屋は余計に暑くなるので

これからのエアコンが欠かせなくなるシーズンに
ギリギリ間に合って良かったです。


クリーニングBASEでは、追いだき配管の洗浄など

普通のお掃除業者では出来ない内部洗浄が可能です。

アレルギー対策アトピー対策をはじめとした、ただキレイにするのではなく

本格的な除菌が目的です。

 

作業メニュー&料金はこちら

 

TEL:06-7659-9836

(受付時間 9:00〜20:00)

 

お問い合わせフォーム:info@cleaning-base.com
(24時間受付中)

 

ホームページ:http://cleaning-base.com