大阪枚方市のお客様より、浴室クリーニングのご依頼でお伺いしました。
話しを伺うと
給湯器は交換したが、配管はそのままなので
配管も気になるのと、浴室換気扇もクリーニングしたいということで
追い炊き配管洗浄と、浴室換気扇の分解クリーニングもご依頼頂きました。
浴槽を見てみると青くなっています。
『胴せっけん』です。
胴せっけんについてはこちらのをご覧ください『お風呂の青い汚れは何?』
追い炊き配管洗浄 開始
これはお湯が出たり入ったり循環する部分。フィルターを外すとこうなっています。
ここには特に目立った汚れは見られませんね
では配管の中はどうでしょうか?
洗剤を入れていきます。
しばらくすると汚れが出てきました。
段々濃いくなってきています
もっとアップで見てみると
すごいですねー
しっかり汚れを掻き出して、汚れが出きったところで
排水して
配管の中をすすいでいきます
よくすすいで、汚れが出ないか確認して
試運転をします
銅イオンが出て少し青っぽくなっていますね。
銅には殺菌作用があり、人体には無害なので
安心してお使いいただけます。
『浴槽に色が付くのが嫌だ!』という方は
放っておくと落ちなくなるので、こまめに掃除をして色を落としてやりましょう。
どんな汚れも『付いたらすぐ落とす』がキレイを長持ちさせるコツです
次回は浴室クリーニングと浴室換気扇の分解清掃の様子をお送りします
クリーニングBASEでは、追いだき配管の洗浄など
普通のお掃除業者では出来ない内部洗浄が可能です。
アレルギー対策アトピー対策をはじめとした、ただキレイにするのではなく
本格的な除菌が目的です。
作業メニュー&料金はこちら
TEL:06-7659-9836
(受付時間 9:00〜20:00)
お問い合わせフォーム:info@cleaning-base.com
(24時間受付中)
ホームページ:http://cleaning-base.com