大阪府交野市に
風呂釜クリーニング、浴室クリーニング、浴槽裏高圧洗浄でお伺いしました。
 
築年数は20年程
7,8年ほど前に風呂をリフォームしたが
 
追い炊き配管が気になるので、キレイにしたいということで今回のご依頼をいただきました。
 
リフォームや給湯器を新しく交換しても配管はそのまま
 
ということは、配管の中には20年分の蓄積された汚れが、、、
 
 

風呂の湯垢には雑菌が

 
まず動作確認のためお湯はりをします。
この時点では特に汚れも出ず、異常はありません。
image
 
フィルターを外して循環金具を見てみると、
湯垢や、バイオフィルム(ヌメリの正体)がたっぷり付着しています。
 
レジオネラ菌などの雑菌は
湯垢や、バイオフィルムに守られて生息しているので、
 
注意が必要です
{AEA9DD26-9B8D-451A-8A0E-CBD60C532BEA}{D95D6948-5ADE-47CA-862C-DEEFB1653459}
 
循環金具とフィルターについた汚れをキレイに取り除きしっかり洗浄剤で除菌します。
 
循環金具は、取り付けを間違うと追い炊きが出来なくなることもあるので
専門知識を持ったプロにお任せください。
imageimage

 

 

 

 

ここの汚れを落としただけでこんなに汚れが出ました!

 
{D6333DB2-431A-4710-9E11-592A4EB81E87}{67DD2C72-F3AC-401D-B084-332F6C70B0E2}

 

 

 

入浴中に出る汗や体脂

次は配管に洗浄剤を入れて、
配管内に溜まった湯垢や、皮脂汚れを掻き出していきます。
{7F8BAEDF-632A-4F69-BF40-AA3D28C55F15}

 

 

 

どんどん汚れが出てきて

だんだん汚れの色が濃くなっていっていますね

{EC2C41EC-86AC-4CA1-9D7B-D82597F7FB7E}{8FCD6516-79AC-4037-A3B8-E1C6D8D8BBB6}

 

 

 

雑菌が増えてくるとヌメリが出来て湯垢が溜まってしまうんですね。

ヌメリを除去しないと雑菌が循環するお風呂に入ることになってしまいます。

{1702AAF0-DA72-4E1B-A972-591687C8C963}{9C550961-B1D2-45E1-A05F-20AA70A4CF80}

 

 

 

浴槽についた汚れを手に取ってみるとネチネチしています。

入浴中に出る汗や体脂です。

{09C4C4BF-0BA8-4DBA-A652-A48D622070B2}{D3EE189E-6791-4BAA-AA3B-4301BB632A76}
 
最後に浴槽をキレイに洗い流し
 
配管内をしっかりすすいで
 
汚れが出ないか確認して追い炊き配管洗浄の作業は終了です。
 

キレイなお風呂

今回のように
リフォームや交換で給湯器が新しくなっても
 
実際に配管はまだ使えるということと
それには大掛かりな工事と多大な費用がかかるため
配管はそのまま使われていることがほとんどです。
 
 
追い炊きは便利な機能ですが、循環式である以上汚れてしまいますので
 
『配管もキレイにしたい!』
 
という方は
本格的な追い炊き配管洗浄のクリーニングBASEにお任せください。
 

クリーニングBASEでは、追いだき配管の洗浄など

普通のお掃除業者では出来ない内部洗浄が可能です。

アレルギー対策アトピー対策をはじめとした、ただキレイにするのではなく

本格的な除菌が目的です。

 

作業メニュー&料金はこちら

 

TEL:06-7659-9836

(受付時間 9:00〜20:00)

 

お問い合わせフォーム:info@cleaning-base.com
(24時間受付中)

 

ホームページ:http://cleaning-base.com