大阪府高槻市のT様のお宅に追い炊き配管クリーニングでお伺いしました。

 

作業に入る前に

使用状況などを毎回お伺いするのですが、

 

『一度キレイにしておきたくてお願いしたんですけど、

 

前の人が使っていた入浴剤だと思うんですけど、たまに青い汚れが出るんです』

 

という事でのご依頼でした。

 

 

築年数は20年で給湯器は2年前に交換されたそうです。

 

 

お風呂の青い汚れは何?

http://www.monjyujyuken.com/cgi/wp/?p=64220

 

ガス給湯器の配管には胴が使われているのですが

 

この胴イオン

 

石けんカスや、湯垢などと反応し、酸素に触れることで青く発色します。

 

これを『胴せっけん』と言います。

 

 

給湯器が新しいのになぜ青い汚れが出るの?

 

胴は使って行くうちに酸化被膜という薄い膜ができるのですが

 

給湯器が新しくまだ膜ができていないと、銅がむき出しで

より反応しやすい状態にあるので

 

胴イオンが流れやすくなります。

 

 

給湯器が新しくないのに青い汚れが出る場合は

 

お住いの地域の水質が関係している可能性があり

 

水質が酸性に近いと酸化皮膜ができにくく、

反応しやすい状態になります。

 

 

 

追い焚き配管クリーニング開始

まず循環金具を外して洗いますが青い汚れは付着していません。

 

次に専用の洗剤を入れていきます。

 

 

アップにするともう配管内の汚れが出て来ています

 

ここからさらに汚れをかき出していくと、、、

 

前入居者さんからの20年分の蓄積された汚れ

(湯垢、石鹸カス、入浴剤などの)

が出て来ました。

 

 

すごいですね

 

 

 

これは浴槽に付着した汚れです

 

この汚れの中にはレジオネラ菌などの危険な菌がいるので

注意が必要です

 

 

今回クリーニング中に青い汚れ胴せっけん)は

出て来ませんでしたが

 

胴には殺菌作用があり人体に害はないとされていますので

 

安心してお使いいただけます。

 

 

当社では天然ミネラル成分でできたオリジナルのエコ洗剤を使用していますので

 

クリーニング後すぐに入浴が可能です。

 

お風呂に関することでお悩みの方は

メール、お電話での

ご相談を受け付けておりますので

 

下記よりお気軽にお問い合わせ下さい。

 

クリーニングBASEでは、追いだき配管の洗浄など

普通のお掃除業者では出来ない内部洗浄が可能です。

アレルギー対策アトピー対策をはじめとした、ただキレイにするのではなく

本格的な除菌が目的です。

 

作業メニュー&料金はこちら

 

TEL:06-7659-9836

(受付時間 9:00〜20:00)

 

お問い合わせフォーム:info@cleaning-base.com
(24時間受付中)

 

ホームページ:http://cleaning-base.com