先日、配管内の残り湯について書いた記事を(◆配管内の残り湯の雑菌 400倍に)
リブログしてくださいました。
こちらの方は、ご自身で気付かれて
お風呂掃除の際に、配管の残り湯を吐き出して
雑菌対策を行っていました。
この記事の中にも書かれていますが、
お風呂の”自動ボタン””自動保温”などは
お湯張りが完了しても、お湯の温度が下がれば勝手に循環して沸かしなおしています。
つまり追いだきしているのと同じ状態なんですね。
ということは知らず知らずの内に、配管内は汚れてしまっています。
配管内の汚れやニオイでお悩みの方は
市販の洗浄剤での日々のお手入れや、プロによる本格的な洗浄をオススメします。
その配管を通って
直接お肌に触れるお湯が出てくる訳ですから
雑菌だらけのお湯よりも、雑菌のないキレイなお湯に浸かる方が
お肌へのストレスもなく、免疫力の低い方の健康面も安心ですね。
毎日入るお風呂から、美容と健康を手に入れましょう♪
クリーニングBASEでは、追いだき配管の洗浄など
普通のお掃除業者では出来ない内部洗浄が可能です。
アレルギー対策アトピー対策をはじめとした、ただキレイにするのではなく
本格的な除菌が目的です。
作業メニュー&料金はこちら
TEL:06-7659-9836
(受付時間 9:00〜20:00)
お問い合わせフォーム:info@cleaning-base.com
(24時間受付中)
ホームページ:http://cleaning-base.com