前回の続きでエアコン洗浄の様子です。
パーツにまでカビがびっしり
アルミにもカビがいっぱいですね〜(*_*)
吹き出し口にカビが出てるとカビはかなり飛んでしまっています
上、右、下の順に16年前、10年前、3年前ですが、真っ黒ですね〜カビがすごいです。
手前のバケツはリビングのエアコンなので油を吸っているので少し茶色くなっていますね。
ここまで出てると間違いなくカビは部屋中に飛んでしまっていて、健康被害を被ります。
使用頻度にもよりますが、
目安としては1年に1度の定期的な洗浄が必要です。
冬場のエアコン
エアコンの暖房は
乾燥した風でカビが飛散しやすくなるので、暖房をつける前にエアコン洗浄される事をオススメします。
クリーニングBASEでは、追いだき配管の洗浄など
普通のお掃除業者では出来ない内部洗浄が可能です。
アレルギー対策アトピー対策をはじめとした、ただキレイにするのではなく
本格的な除菌が目的です。
作業メニュー&料金はこちら
TEL:06-7659-9836
(受付時間 9:00〜20:00)
お問い合わせフォーム:info@cleaning-base.com
(24時間受付中)
ホームページ:http://cleaning-base.com