1.
動作確認・ヒアリング
2.
設置状況、使用状況などを元に、洗剤の量などそれぞれに合った洗浄法で
洗浄していきます。
3.
このフィルターと、中の循環金具を外し、手洗いで詰まった汚れをキレイ落とします。
上の写真のフィルター(シルバーの部分)は簡単に外れますので、ご家庭でも簡単にお手入れができます。
循環金具の手洗い洗浄の様子
4.
専用の洗剤を投入、洗剤を循環させていきます。
その後専用機材も使ってさらに汚れを出していきます。
5.
出てきた汚れをお客様自身の目で確認して頂きます。
6.
汚れを出し切ったら排水をして、
浴槽に着いた汚れをキレイに洗い流し、
シャワーホースや追いだきを使って、配管内をしっかりすすいでいきます。
7.
汚れが出ないか何度も確認。
最後に動作確認、湯はりをして汚れが出なければ作業終了です。
クリーニングBASEでは、追いだき配管の洗浄など
普通のお掃除業者では出来ない内部洗浄が可能です。
アレルギー対策アトピー対策をはじめとした、ただキレイにするのではなく
本格的な除菌が目的です。
作業メニュー&料金はこちら
TEL:06-7659-9836
(受付時間 9:00〜20:00)
お問い合わせフォーム:info@cleaning-base.com
(24時間受付中)
ホームページ:http://cleaning-base.com