↑朝っぱらからパンを焦がしました。


こんにちは☺︎

一人暮らしを始めてからパンを食べることが

増えました。楽なんでね。準備が。


今日は型付けの話です。

『なんだこのブログタイトルは』と思った方

その感性正しいと思います。


それではいきましょう。






みなさん、朝起きてまず何をしますか?


僕は💩をしにトイレへ向かいます。

夜中のうちに溜め込んだ老廃物を出す行為ですね。

別に下ネタとかじゃないっすよ。自然な行動。


💩をするということは、その日1日を乗り切る

下準備的な要素があると思うんです。

つまり体を最高な状態に持っていくための第一段階


ってことですね。


それ型付けとなんの関係があんの?

まあそりゃ皆さん思います。💩と一緒にしてんだもん。




それではここからグラブの話。


湯もみ・水揉み・スチーム問わず

型付けの前に必ず『仕込み』

という作業を行います。


・指先レースの間隔調整

・中腹レースの締めるテンション

・アゴ紐の…  etc.


自分が脳内で持つ完成イメージ

100%近づけていくために必要不可欠な作業です。


要は

型付けでグラブを最高の状態に

持っていくための第一段階


あれ?おんなじようなニュアンスのことを

さっき書いた気がしますね。


そう、『朝イチの💩』と共通する部分です。

なんか朝起きて真っ先にこれを思いつきました。




仕込みをしないから

仕込みをするのは当たり前


そういう話でもありません。

型付けにはその人それぞれのやり方があります。


ですが僕の場合、この『仕込み』

クオリティを左右する重要すぎる工程です。

だから日々グラブの勉強を重ねています。




つまり何が言いたいかっていうと…


型付け前の仕込みは💩と同じくらい

自然なことであり重要な行為


ってことです。

なんだこの結論。


僕はこの『仕込み』を大切にするように

なってから型付けがかなり変わりました。


自分の持つ理想のイメージに近づけられるように

なってからはより一層楽しくなりましたし

まだまだ知らない工程があるはずです。


『趣味』から『仕事』になった以上

もっともっと勉強しないとなぁ。と思います。



↑自宅にグラブ用の乾燥機がある23歳


グラブの構造を知る

自分がどのようにグラブを扱いたいのか

そもそも今使っているグラブは本当に自分に合っているのか

今よりもっと自分にハマるグラブが存在するのでは?


めちゃくちゃ大切なことだと思います。

今回は💩とグラブのお話でした。


それじゃおやすみなさい!



投手用こそ仕込みにこだわる。