貝塚宮感田神社 太鼓台祭 本宮西町太鼓台正午くらいまでは、過ごし易い天気でしたが、太鼓台が練り歩きを始める午後1時が近づいて来ると耐えられ無い程の暑さになって来ました。開正藤・開生珉の彫物目当てで南町太鼓台。下地車より枡合の部材が小さいので細工も細かいです。近木町太鼓台中町通りに太鼓台が集まって来ました。大北町太鼓台と中北町太鼓台の並走。 南町太鼓台は、ええ太鼓の音してました。感田神社前に6台の太鼓台が据えられます。宮入を終えた、近木町太鼓のが戻って来たところで暑さに耐え切れず GIVE UP! ↓下のバナーをクリックして頂くと日本各地の祭・イベント情報ブログにアクセス出来ます。にほんブログ村