貝塚宮感田神社 太鼓台祭 本宮 | 泉州岸和田だんじり祭 − chozoのブログ

泉州岸和田だんじり祭 − chozoのブログ

岸和田地車祭をメインにchozo(チョーゾ―)的視点で泉州の地車を紹介していきます!たまに毒吐きます。(笑)

プロフィール記載の無い方・投稿の無い方は、コメント返信・アメンバー申請をお断りする場合があります。ご了承下さい。



{9E4C0538-5C70-414A-9A3C-C466CCA5953B}
西町太鼓台



正午くらいまでは、過ごし易い天気でしたが、太鼓台が練り歩きを始める午後1時が近づいて来ると耐えられ無い程の暑さになって来ました。笑い泣き











{8D19A03A-CD66-4168-8C08-578D95C89DCC}
開正藤・開生珉の彫物目当てで南町太鼓台。ウインク





{2849062F-A1D7-486D-8E9C-E88192247607}
下地車より枡合の部材が小さいので細工も細かいです。






{DF2F5AE0-72F2-498B-B80B-7820E51064C4}
近木町太鼓台







{D6D8F189-6042-43FD-A281-BA3BA95FFD78}
中町通りに太鼓台が集まって来ました。





{DE9652B4-09C7-43CA-A10E-8A86F89C4964}






{725FD09D-C867-4FE3-9F2F-0053EC705A7F}



{DF2A3376-0E2E-4706-A473-9F2557FDDABC}




{D36B556B-EBFE-418F-BE7D-5EC4FD6918E1}
大北町太鼓台と中北町太鼓台の並走。びっくり


 


{6945FAF6-9C55-44E1-8851-0606AACD1B22}




{CD372758-D646-4808-B20A-791A6AD05CEC}




{1EFD0D13-C31E-4950-8A5B-26031C181622}
南町太鼓台は、ええ太鼓の音してました。




{3B93E0F5-1628-479A-892F-727AD195805B}





{F79AA613-ACFF-4838-A57C-B024FFBE55C3}
感田神社前に6台の太鼓台が据えられます。





{E4C6C6CF-47E9-4564-8996-2344E226B07E}
宮入を終えた、近木町太鼓のが戻って来たところで暑さに耐え切れず GIVE UP!




 
   




↓下のバナーをクリックして頂くと日本各地の祭・イベント情報ブログにアクセス出来ます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村