和泉市郷荘地区 阪本町地車 | 泉州岸和田だんじり祭 − chozoのブログ

泉州岸和田だんじり祭 − chozoのブログ

岸和田地車祭をメインにchozo(チョーゾ―)的視点で泉州の地車を紹介していきます!たまに毒吐きます。(笑)

プロフィール記載の無い方・投稿の無い方は、コメント返信・アメンバー申請をお断りする場合があります。ご了承下さい。







{FA445D70-FCC9-4FFE-9C3D-39779CD7152C:01}

桑原の昇魂時に出されてました。


昭和24年 大工 田端元一、彫師は松田正幸・木下舜次郎
 

松田・木下両師の代表作の田治米が昭和25年、なかんばが昭和26年という事を考えると、正に絶頂期の制作といえそうです!




 






{3DAACBD7-0F46-456A-B87E-7C62FB844FB8:01}











{4B8BB7D0-C7A6-407A-969E-E4CC24F3B5FB:01}