100均製品使用 デジカメ用ドライボックス | 泉州岸和田だんじり祭 − chozoのブログ

泉州岸和田だんじり祭 − chozoのブログ

岸和田地車祭をメインにchozo(チョーゾ―)的視点で泉州の地車を紹介していきます!たまに毒吐きます。(笑)

プロフィール記載の無い方・投稿の無い方は、コメント返信・アメンバー申請をお断りする場合があります。ご了承下さい。





{B64F888E-9B60-4EE9-B37F-9439630BB6F3:01}

最近、雨の日に写真を撮る事が多いので、カメラに異常が出ないか心配なので、ドライボックスを自作しました。









{33B70E95-E09C-44E1-831F-3C0A99E9993D:01}

100均のプラケースに、100均の乾燥剤に100均の湿度計。








{6F3B3D13-259B-4ED3-B2E4-036E1AC629A3:01}

おっ!    70パーセントから30パーセントに下がってる。


100均の湿度計なんで、精度は低いでしょうが湿度が下がってるの間違いないど思います。









追記

数時間後、20パーセントまで下がってる!

{7FE32A37-749D-4349-8029-033806A67F08:01}