だんじり祭 10月編—三田町 | 泉州岸和田だんじり祭 − chozoのブログ

泉州岸和田だんじり祭 − chozoのブログ

岸和田地車祭をメインにchozo(チョーゾ―)的視点で泉州の地車を紹介していきます!たまに毒吐きます。(笑)

プロフィール記載の無い方・投稿の無い方は、コメント返信・アメンバー申請をお断りする場合があります。ご了承下さい。



平成11年新調(12年完全完成)
大工 池内幸一
彫師 野原湛水
photo:01



地車の左後ろは和田病院。先代地車時代は、院長の右門氏の銘が入った後旗を付けてる時もありました。






小屋根枡合:遠近法を使って二重見送り以上の奥行感を出しています。
photo:02






懸魚、枡合の細工も細かいです。
photo:03





新調時の纏は婦人会の評判か悪い(生首に見える)ので造り直したそうです。




iPhoneからの投稿