藤井町 だんじり帰町藤井町だんじり、帰町及び入魂式ということで、行って来ました。新調時、町会の希望に「こんなおっきな地車よう作らん」と天野工務店に言われた位の大型だんじり。他にも、祭りが近くなってきたので、各町準備をしている様です。大手町: 姿千両と言われる程、姿見が美しい地車(ホンマは後姿) 南上町:中北時代と葺地の形が少し変わってるかなぁ?南上町:正面土呂幕、石川五右衛門香炉盗り上町:並松と同様に安定感を出すため新調時より柱を短くしているらしいです。iPhoneからの投稿