家族:収入激減予定の夫、中学生、小学生

趣味:貧乏旅行、仕事、家庭菜園、ピアノ

身長体重:156cm 5〇kg(変動大きい)

好きなもの:コーヒー、卵、チョコ

性格:せっかち、詰めが甘い


私立中高一貫、私大の教育費と老後のお金が足りるのか漠然とした不安と、投資がうまくなりたいという気持ちからマネージャンルにいます。
週3パートのくりあんこです。
よろしくお願いします♡


こんにちは♪





ホゲー、、、

疲れたぞえ、、、





介護の愚痴ブログです、、、

苦手な方は引き返してくださいねニコニコ









認認介護の70代夫婦


認知症軽症母 73歳

認知症重症父 78歳

ともに要介護1。




共に認知症を患いながら

共に暮らしている状態を

認認介護というらしいです。





いろいろ手出しさせてもらえなかった期間が過ぎ

※母が受け入れなかった

さすがに、介入が必要な段階にいたり、

今は週1、短時間の訪問介護を入れたり、

私も週1回、4、5時間、世話をしに行く生活がスタート。






もともとヒステリックな母、、、

寒いから、羽毛布団を出したのですが、

怒られました、、、





暖房つけるから、

いらないそうです。

多分、気温を感じとる力が弱くなっていて、

寒さに気づいていない様子。





父は、タオルケットと夏掛けに、

シーツもない剥き出しの布団に寝ていて、

こちらも厚い掛け布団に変えたら、

母に文句言われた。。。




 



夏掛けを洗うのが大変。

余計なことして‼︎

何で私がやらなきゃならないのって

洗濯機の前で悪態ついてるのが聞こえた、、、






もう何十年も

コンビニ弁当や甘いものばかり食べてる母。

最近、ご飯を食べるのを忘れてしまう父。






2人のために

ワタミの宅食を頼みましたが、

母は、1か月くらいで飽きた様子。

和食が嫌いなので、

ワタミのお弁当がストレスなんですと。






銀行の話がしたいと伝えた私の目の前で、

チョコジャンボモナカ、

雪見だいふく、

あずきバー

↑全部、箱入りのじゃなくて、大きいやつ。

を平らげ、

※食べたことは覚えているが、たくさん食べたいんだと、、、




さらに

小さいあんドーナツを食べ

私から100円借りて自販機にコカコーラを買いに行くしまつ、、、





挙げ句の果てに、

お腹痛い。だって、、、





そりゃ、そうだろ凝視





ゆっくり食べられなくて、

焦って食べたからお腹、痛いんだって、、、






1時間近く、待ったんですけど、、、

その間、通帳の確認とかできたからいいけどさ、、、

肝心の話がなかなかできず。。。






認知症になる前から、母はこんな感じ。

不健康な食生活が好きだったから

驚きません。






で、コンビニ弁当や

パン屋のパンが食べたいから、

ワタミいらないって。





はい。分かりました。

父のだけにしました。

※以前も同じ経緯を経験済み。

間違えて、父の分、食べないでね、、、凝視







それから、

いまだにガス代やら携帯代やらを、

振り込み用紙で払っているようで、

ガス代を2か月滞納してて、、、





口座引き落としにしようにも、

父の年金が入ってくるメイン口座の

暗証番号がわからず頓挫、、、

※母は自分の口座から引き落としたくないと主張






認知症を患ってから

何度も銀行でお金を下ろそうとした父。

暗証番号は忘れてるし、

窓口で葉っぱでお金がおろせるはずでは?とか言ったらしい、、、

銀行で病を悟られ、凍結された?

1年以上、お金を下ろした形跡なし。





その口座に年金が入り、

毎月、全国共済とか引き落とされていることは

通帳を見て確認済み。





父も母もそれぞれ

銀行6つと郵便局に口座があり、

これも動いてないやつは解約してまとめたい。

本人を説得して、銀行に連れて行き、

説明させることができるかもしれない

ギリギリのライン、、、💦





父のも母のも

動きがある銀行口座1つと郵便局にしぼりたい。





父と一緒に年金が入ってくる口座の銀行に出向き、

暗証番号の再設定をしたいんだけど、

できるのか。。。⁇ できる気がしない、、、

※本人の説明能力をどこまで問われるんだろう。







光熱費、携帯代、ワタミ、

をその口座から引き落とせるようにしたいネガティブ





他にも、分かるだけで

全国共済、県民共済、コープ共済と

3つも入っていて、

月に2万近く払ってる、、、

これも早く解約した方が良さそう。

どこに契約番号とかあるんだろ、、、

※部屋は年々カオスになっている






はぁ〜煽り

お金のことが、一番めんどいですね💦






幸い、2023年に

母が口座一覧を作成しておいてくれたので、

それが助かっています。






有限のこどもたちとの時間を最優先に

えっちらおっちらやっていくしかありません💦






こどものような母、

なかなか手強いです〜笑い泣き






が、私にはさいわい、

大好きな夫とこどもたちがいる♡

心の大きな支えになってくれていますウインク





こどもの中学受験や

自分の仕事はむしろ生きがいです。

仕事始めてて良かったです笑い泣き




お読みくださりありがとうございました😊


楽天市場


楽天市場