家族:収入激減予定の夫、中学生、小学生
趣味:貧乏旅行、仕事、家庭菜園、ピアノ
身長体重:156cm 5〇kg(変動大きい)
好きなもの:コーヒー、卵、チョコ
性格:せっかち、詰めが甘い
私立中高一貫、私大の教育費と老後のお金が足りるのか漠然とした不安と、投資がうまくなりたいという気持ちからマネージャンルにいます。
週3パートのくりあんこです。
よろしくお願いします♡
こんにちは♪
食欲の秋です🍂
夏バテも解消し、いろいろ美味しく感じますね
昨夜は150円のマグロのカマを塩焼きに↓
↓200円カボチャの煮もの、100円オクラ&100円ピーマンの塩昆布炒め煮、300円の湯葉。
家族4人で850円のおかずと、
備蓄米でした
栄養もありそうだし、、、
むふふ、、、♡ 充実感 ←ケチ
さて、私は庭でちょこっと家庭菜園をしているのですが、今年、種をまいてもおらず、苗を植えてもいないある野菜が、勝手に繁茂しています。
1つは、、、
↓ゴーヤ。
昨年植えたものの種から勝手に発芽して、しかたなくネットを少しばかり張ってあげましたら、、、
場を得たりとばかりに伸び伸びと育ち、、、
昨年獲れすぎて食傷気味だったんですが
夏の盛りは暑すぎて、
水も不足していて←放置だから、、、
たくさんはならなかったのですが、
涼しくなってきて、一気に実がなり始めました。
育ってくれたので、ありがたくいただいています。
ゴーヤチャンプルー(白だし&塩コショウ)
でいただくほか、
↓具材はほぼ同じで、ココナッツオイルで炒め、トムヤムクンペースト&ナンプラー、少し🤏お砂糖を入れた方が、こどもたちには人気🔥
↓とうとう、ゴーヤチャンプルー弁当、、、
ごはんの間には、海苔が挟まってます。
ちなみに、赤いふりかけは、
カルディで買ったこちら↓
↓和歌山の梅のフリーズドライです♪
↓塩こんぶと一緒にご飯に混ぜておにぎりにしても、お弁当の彩りにも便利です♡最近トマト🍅が高すぎくん
勝手に毎年、生えてくるもう一つは、、、
青じそ❣️
青じそは、3節くらい育ったらチョキっと摘心して
脇目を伸ばすように育てると
大株になります。
こちらは万能の薬味ですので、
便利にいただいています
今、いちばん育てたいのは、
白ネギ。
たぶん、家庭菜園で一番もとがとれるのでは?
ちなみに、ゴーヤの食べきれない分は、
スライス&冷凍して、
冬でも食べます