​​​小さな会社を経営する夫は

激務続きで、仕事を減らす予定(収入激減予定)

世帯金融資産は富裕層達成なるも、
FIRE(資産運用益で生活)ではなくDIE WITH ZEROをめざす夫。(会社のお金や保険など運用に回せないお金が多くてFIRE無理かも&つもりもない)


小学生2児は私立中高目指し中

フリーランス週3日勤務、
まだまだ夢いっぱい!

40代くりあんこです照れ

 

 

こんにちは〜😊

 

 

 


春🌸そろそろ桜も開花するようで♡

↓家庭菜園のさくらんぼ🍒が満開でした。





雑草と戦って汗だくな中、夕景に見とれるデレデレ





庭にも、ミツバが顔を出していましたウインク





ふきのとうは、見ぬ間にとうが立ち過ぎて食べられませんが笑い泣き


 




1日3,000円以上使う小学生高学年


小4、小6の我が子。

休日に友達と出かけることが増えてきました。





公園で遊ぶだけでなく、

映画を見ながらポップコーン食べて、

ご飯を食べて、ゲームセンターやガチャガチャなどして、ジュースなど買って、

交通費も入れると、3,000円以上滝汗






友達とはLINEや携帯電話でやりとりし、

待ち合わせ場所や時間などを決めたり。






最近の子って感じです笑い泣き






私は小学生時代は、入場料数十円の

大きい公園に行ったのが、

お金を使って友達と遊んだ唯一の記憶。





夫は、小学校も高学年になると、

友達と連れ立って、バスに乗り、

山に登っていたそうポーン

標高600mほどの山々を縦走したり、

なかなかの冒険滝汗





ある時は、

山を降りたら思っていたのと

全然違う場所で、

一歩間違えば遭難ゲッソリゲッソリゲッソリ

バスを乗り継ぎ、自力で帰宅したもよう、、、





携帯電話もGPSもない時代、

親もよくそれを許したものですね笑い泣き





我々のこども時代は、

待ち合わせの場所や時間を

間違えたら、

会えないゲローゲローゲロー 以上、終わり‼️





便利になると同時に、

気軽にあちこちへ出かけ、

気軽にお金を使ってきます滝汗





4月から私立中へ通う長男。

交際費が心配です笑い泣き

女の子だと、スタバとかスタバとかスタバとか

それも、新作フラペチーノとかフラペチーノとかフラペチーノとか、

わりと高頻度でディズニーとか聞くので、、、笑い泣き





男の子はそれほどでもないかな、

とは思いますが、

息子には、うちは私立中の底辺だから

なんでもかんでも付き合ってくれるな。

と伝えてあります笑い泣き


 



1週間おつかれさまでした❣️




楽天市場


↓サイズ交換無料♡



↓痛くない。1回目交換無料♡