小さな会社を経営する夫は
激務続きで、仕事を減らす予定(収入激減予定)
世帯金融資産は富裕層達成なるも、
FIRE(資産運用益で生活)ではなくDIE WITH ZEROをめざす夫。(会社のお金や保険など運用に回せないお金が多くてFIRE無理かも&つもりもない)
小学生2児は私立中高目指し中
フリーランス週3日勤務、
まだまだ夢いっぱい!
40代くりあんこです
こんにちは〜😊
日曜日の夕方、下ごしらえ、作り置きをしたので、↓
ゆで卵、ブロッコリー塩茹で、大豆もやしのナムル、だしをとったあとの昆布の佃煮風、ほうれん草をゆでたもの(すぐなくなるので2把)
水曜日の夜くらいまでは、自炊がラクに
ゆでたほうれん草をバター、コーン、塩コショウで炒めたり
豚肉と茹でブロッコリーをガーリックオイスター炒めにしたり
火曜夜の塾弁には、タラのバターソテーだけ焼きました
食材がいたみやすい夏の間はなかなか難しいこともありますが、冬の間は作り置きして乗り切ってます
結果、間に合わなくてお弁当買ったりしなくて済み、節約にもつながりますしね〜
ところで、
みなさん、夫婦でお互いの給料や収入を把握されてますか〜⁇
我が家はお互いの年収をだいたいは把握しています。
投資額の増減がいくらくらいかもたまに確認しています。
ですが、はて⁇
そろそろサイドFIREを実行すると言っていた夫の給料はどうなっているのかな?と思って、久しぶりに聞いてみたら、
多分、200万くらい年収(役員報酬)が下がるだろうとのことでした。
もう、下げ始めているみたい
き、聞いてなかったけど?、、、ま、いっか。。。えっ?
そろそろと聞いてはいたから。。。
夫は小さな請負会社を経営していますが、
自分の仕事を減らしていくために、給料を減らしていくとのこと。
※社員さんは自分の給料はできるだけ自分で稼いでね♪というアピールをしていく?
もともと社員さんと夫の給料はあまり変わりませんでしたが、
なんなら、時給換算したら社員さんの方がずっと高かった
わずかに高かった夫の給料は、社員さんの給料と逆転しました。
これから教育費が年間200~300万以上?が10年前後はかかり?
旅行の宿泊代も小人から大人料金になり、食べ盛りへ向かうこどもと物価の高騰があり
、家電などが寿命を迎えていく中で、夫50歳にして、サイドFIREに入りました
← 祝ってあげたいけど手放しで喜べない心境。。。伝わります???
会社が赤字続きで、内部保留を食いつぶしていこうものなら、我が家の資産は目減りする一方。。。さすがにそうなったら夫も考えるとは思いますが(考えなかったらどうしよう。。。)
私、正社員になるか、もっと契約をとるかして、年収アップした方がよくない?と何度か打診はしていますが、今、こども2人が中学受験のタイミングでは辞めてくれ。俺は家のこと手伝えないし無理だ。と止められているので、ゆくゆく、もしやばそうだったら、私が今より稼ぎます!どこまで稼げるかわからないけど。。。
それにしても、サイドFIREに向かってるという割には、
最近の夫、めちゃくちゃ忙しそうですが、、、
基本夜7時に帰宅後ご飯食べて少しこどもの勉強みて9時から12時前後まで仕事、週末もこまぎれに午前様前後まで仕事。日帰りだけど出張もたびたびあるし、収入は減っているのに、増えている仕事、、、
まあ、零細企業の経営者はそんなもんですよね。。。
20年近く、激務だから、、、
正直、不安がゼロというわけではないけど、収入がゼロになるわけではないですしね、
人生で一番大切なのは、健康と笑顔!!ですからね!
これからもっと家族で楽しく過ごせるようになったらいいなと思いながら前向き生きていきたいと思います &
←小さくいさせて、、、
お読みくださりありがとうございました★
それでは
5kg1万て安い しかも到着早い✨
Amazonブラックフライデーで10%引き‼︎
テレワークや勉強の椅子に♡ 電気代1時間0.4円‼︎
今なら、1枚あたり2,691円‼︎