子なし時代の激務&倹約を重ね、
世帯金融資産はギリギリ富裕層ですが、
激務続きだった夫はサイドFIREを目論み中
小学生2児は私立中高目指し中
週3日楽しく働きながら、
まだまだ夢いっぱい!
40代主婦くりあんこです
こんにちは〜😊
週の中日ですが、たまたま家族がそろったので
夕ご飯は外食しました←作る気力もなかった、、
鶏白湯ラーメン
しめに、スープを入れてチーズリゾットに
お昼におにぎりをひとつ、
1分くらいで飲み込んだきりなので
わんぱく食いしまちた ※アラフィフ女子。
娘と夫は鶏塩ラーメン。
柚子の香りも効いて、おいしかったそう🎶
最近は、細麺のお上品なラーメンが増えましたね
息子はつけ麺を頼んでましたが、
とても濃厚でドロっとしていて、
おいしそうでした
↓「豚丼」という名前からは想像できない上品なお味
黒胡椒が効いていて、ローストビーフのソースのような甘めのソースがよく合っていました
しめて4600円。
上げ膳、据え膳最高‼️
ご馳走様でした😋
さて‼︎
米不足が騒がれて久しいですが、
我が家の米も、この週末までもつかもなたいか、、、
白米がなくなりそう
お店には、いつもの倍ほどの値段の米が
わずかしか残っていないし、、、
白米に少しずつ混ぜて食べていた玄米が
まだ20kgぐらいあったので、
とりあえず、精米してきました。
いつもふるさと納税で頼んでいる
特別栽培のお米も、
うっかり支払いを忘れていたら、
もう期限を過ぎてしまって、
支払えなくなってしまいました、、、
再度、申し込もうとしたら、品切れ
仕方がないので、他のお米を探します
↓9月中旬に発送してくれて、
いつも頼むのよりお値段もお安いので、
こちらにしました♪
金曜日から学校給食が始まるので、
少しは米の消費量が落ち着くかしら。。。
高い米、できれば買いたくないなぁ
ふるさと納税のお米が、間に合いますように🙏💦
少し、パンやパスタの割合も増やしていこうかな、、、
都会の大家族の皆さんは、大変ですよね⁇
↓政府には備蓄米がありますが、農水省はあえて放出せず、米の価格が上がるのを満足して眺めているようですが、、、JAと仲良しこよしなようで
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1fa8a3e4bbe581a022fa9d4eefdd1573deb1127?page=1
もう少しで新米が出てくるようですから、
何とか乗り切りましょう
それでは