子なし時代の激務&倹約を重ね、
世帯金融資産はギリギリ富裕層ですが、
激務続きだった夫はサイドFIREを目論み中
小学生2児は私立中高目指し中
週3日楽しく働きながら、
まだまだ夢いっぱい!
40代主婦くりあんこです
こんにちは〜😊
日曜日の手抜きランチ↓
ミニシラウオ丼
ホワイトアスパラの瓶詰めを洗って出しただけ
100g100円だったブリのアラを塩焼きしただけ
シークワーサー果汁を添えたけど、
みんなそのままいただきました
ところで、地元の夏祭りに行った小4の娘。
お友達とあれこれ回り、楽しかった様子
なのはいいのですが、
予備も含んで持って行った自分のお小遣いを
2,000円使い切って、まだ、足りなかったとのこと
自治会のお祭りなので、
単価も安く、かき氷150円とか、綿菓子100円とか。
その中で500円のものを2回やり、
昼にも家でかき氷を食べていったにもかかわらず、
お祭りでもかき氷を3種類食べたそうで、、、
今まで、娘は自分のお金を使うのを
かたくなに拒否してきましたが、
蓋を開けてみたら、
意外と散財家なのかしら、、、⁇
私が子供の頃は、200円くらいお小遣いをもらって、
100円のすもも飴や、綿菓子などを1つ楽しみ、
あとは盆踊りの雰囲気を味わっておしまい。
ご飯は、事前に家で食べていったのか、あまり記憶がないのですが、とにかく、お祭りは100円のイメージだったので、いきなり2,000円使ってきた娘に驚きました
まー、いろいろ自分のお金を使う勉強を今のうちにしておいた方が良いので、昨日の事から何かを学んで欲しいものでございます
それでは