​​​​​​​​​​子なし時代の激務&​​​​​​​​​倹約を重ね、

世帯金融資産はギリギリ富裕層ですが、

激務続きだった夫はサイドFIREを目論み中笑い泣き
小学生2児は私立中高目指し中驚き

3日楽しく働きながら、
まだまだ夢いっぱい!

40代主婦くりあんこです照れ



こんにちは〜😊






4月からの仕事がハードで精神的な余裕がなく笑い泣き

ほぼ放置していた畑、、、






ようやく、玉ねぎの収穫に行きました。

雑草とともになんとかたくましく育ってくれたニコニコ

コストコで買ったら

1,000円〜2,000円くらいの量⁇

kgではなく、目分量爆笑






ちなみに、家計簿を見返すと、苗代が470円。

植え付けの時に、牛フンと化成肥料をすき込み500円分くらい⁇

ダイソーのマルチを2枚 220円





買う玉ねぎとトントン?

と思いきや、家庭菜園の土地には、

固定資産税が26,000円/年がかかっている笑い泣き





最近では、

年間に数えるほどしか畑に行かない我が家は、

たいして収穫量も見込めず、

完全にお楽しみの世界笑い泣き





ま、農薬使わずに

安心して食べられるものを作れて、

作る過程を楽しめるってことで、

とりあえず保持しています

※コロナ中の家族のレジャー先として大活躍してくれたし。






そのうち、時間に余裕ができたら、

もっと通ってかっこいい畑にしたい照れ

エクササイズにももってこいだし笑い泣き

目指せ野菜果物の自給自足生活飛び出すハート





基本、今みたいに

忙しい人が持つべきものじゃないよね。。

瞬く間に荒地になりにけり。。。






気を取り直し!

玉ねぎを収穫後、マルチをそのままに、

サツマイモを植え付けてみた、、、💦

なんというズボラ爆笑





うまくいくかな、、、

がんばれ、べにはるか💪

遠くから気合いだけ送る❤️





それにしても、私が仕事を始め、

こどもが中学受験を始めてから

畑がかわいそうなことに、、、

通路までカナムグラに覆われちゃって大変なことにネガティブ






1時間で、これだけ刈ったけど、焼け石に水💦






せめてブルーベリー🫐の周辺だけは死守しよう💪






帰宅すると、玄関にぶん投げらている洗濯物驚き

息子に取り込むのをお願いしたらこうなった、、、

JCBの10%オフで大量買いしたトイレットペーパー、

どこに収納しよう、、、爆笑







電気はつけっぱなし、、、で塾に出発したもよう無気力





もう小6。

しっかりしておくれ、、、魂が抜ける







ところで

マスクして、

顔にまで蚊よけスプレーをしていったのに

※一応、植物系の。アロマ系の?

ほっぺとまぶたを蚊に刺された昇天

目が開けにくいぜ、、、






皆さんも、これからの季節、

蚊に気をつけましょ〜!

あなたが一番ね、、、






それではまた{emoji:007_char3.png.照れ}